とか思ってたら、
「外に出るな」と。
あら…………
それで今日はベランダ以外はでてません。
コンビニに行くのは?
…良いらしい。
なんかあるんだろうけど、すなおに従います。
仕事をしている時だけお金が入ってくる・・というのであればやっぱりお金がしんどい
お給料制の人は月に一回しかお金がはいってこないからやっぱりしんどいけれど、社会的な安心感はある。
・・だけれど・・・自分が年を取ったりしたらいずれ定年があるし、その前に会社があるかどうかは話が別。
超一流企業でさえ明日はわからない・・
社長が交代して・・どうなるかわからない・・
ある奥様集団が
「主人が○○○○○○○(会社名)の名前からほかの名前に変わったらもう○婚よねぇ~」と言っていたのがとても残酷な会話だな・・と思った。
この奥さん・・会社名で結婚したのね、と
自営ならいいか?と言っても働けなくなるときまでは収入があるけれど、やっぱり健康が失われるとお金が止まる。
今日はふるらんにとってほぼ休日。
・・とはいえ、仕事は家でしている。
事務関係はもちろん、今月の仕事のことで管理が必要だから
別に働くにこだわらず、金運を上げておくことをしておいたら週明けから楽よ、というお話し
(エアコンを止めて扇風機にしているけれど・・やっぱり29度はある・・時々エアコンをつけているけれど、今度は寒くて・・・ってやっぱり北海道でこの時期は過ごしたい)
昨夜はキッチンをしっかり磨いていました
ピッカピカ~~~~~~~~~~
そして古いスリッパをすて、ホテルでいただいた使い捨てのきれいなスリッパを出し・・・
足の裏がさらさらぁ~~~~~~~
金運を上げるには・・まず家の全体の床を見たらわかります。
掃除はもちろん、その光ぐわいもです。
コンビニなんてそうでしょう?
床ピカピカ
そうしないと本部からの指導でかなり言われます。
店を明るくしないと客がへる、ということです。
あなたの家の床も綺麗にしないと・・金運上昇や結婚相手が出てきません
ふるらんのおばあちゃんはふるらんに毎日床磨きの掃除をすることを与えました。
たぶん・・ふるらんのクラスでそんなことをしているのはふるらんだけだろうと思います。
学校で床磨きをするのがみんな○がるので・・・
たしかにめんどくさいかもしれないけれど、床磨きの金運や効能は・・・見えない人にとっては単なる労働。
見える人にとっては・・うふふ~
やればやるほど・・貯金が増える、みたいな。
「じゃぁ~掃除の人はお金が増えるの?」と言われそうですが、床磨き単独だけではいけません。
当然ほかのことも連動しています。
・・・と、自宅を自分で掃除しないとね。
ふるらんが知っている超~お金持ちの奥さんは毎日床を自分で拭いていました。
「健康のためよ」と笑う奥様でしたが、やっぱりこの人の守護○さんは正しいことを彼女に教えているのだと思いました。
床磨きのほかに・・・
寝ることです。
朝遅く起きるのはお金の運を落とします。
午前中にやることをして、そしてお昼寝の質の良いものをします。
いい枕にいいシーツ、そしてアロマを炊いたり・・
プチリッチなパジャマでもいいですよ。
そして短い間で質の良いものを。
睡眠は金運を招くためにタイミングがあるのです。
大腸の専門病院という場所があって、中庭がありました。
中をのぞくと・・看護師さんが忙しそうに働いています。
ふるらんはその看護師さんの中に昔一緒に働いていた人を見つけました
「あれ?ここで働いているのですか?」と聞くと
「ええ、生活があるからね。前のところは給料が安かったし」と言ってまた働いていました。
働いても・・あと○年。
一体いくらの貯金ができるんだろう・・・と思いました。
そしてふるらんは師長さんに会い・・
(受診に来ているのに)
「病棟みてもいいですよ」と言われて、それなら・・と思ってみせてもらうことにしました。
周りはベッドや畳や・・大部屋や個室・・・
個室はいいけれど、大部屋は・・○いな・・・と思いました。
そして・・
これが最新の検査の機械ね・・と思っていました。
前から40代前半の小柄の男性の先生が来て、
「君は見学かい?」と聞かれ、
「はい、師長さんにお言葉をいただきまして」というと
「そうかい、それなら案内するよ」と言われ、先生についていきました。
病気で○しむひととみながら・・・
「自分は体に気を付けよう」と思って歩いていると、先生が
「ちょっとそこに立ちなさい」というので立っていると、○側の骨盤のところのある場所を触ってきて
「ここ痛いだろう?」と言って押すので
「う・・そうですね」というと
「君はここが硬いんだよ」と言ってずっと押していました。
確かに・・そこは硬い・・・
もともと少し痛がる場所なので・・
この先生・・・歩いているだけでわかるんだと感心しながら押してもらっていました。
あ・・・痛い・・・
角度を変えてきて
「ここもだろう?」というので
「う・・そうです」というと、
「さっきよりは硬くはないけれど・・・やっぱりここは時々押した方がいいな、柔らかくしておいた方がいいよ」と言って立ったまま押してくれていました。
確かにこの先生・・上手だな、とふるらん感心。
先生がしゃごんでまだ骨盤のはじっこを押してくれるので立っているのが精いっぱいで・・
それで先生の肩に手を置いて痛みを耐えていました。
痛いな・・・・くぅ~~~
「このまま少し我慢しなさいね」と言われるがまま、立ったまま骨盤のある場所を押してもらい・・・
おなかがなり始めました。
ん?○が出る?と思ったら先生が
「だいぶ柔らかくなってきたよ」と笑顔。
さすがお医者さん。
このへんねぇ・・・と先生の手を触った瞬間目が覚めました。
そして・・自分のその場所を触ると・・
あら・・少し柔らかくなってる・・・
そしておなかごろごろ・・トイレへ。
あらぁ・・・・
ということで夢の中で治療してもらいました
大腸検査は問題なしだから心配はしていないけれど、やっぱりあちこち筋肉がバランスを崩しているのよね・・・
あの夢の中の先生、また出てきてくれないかな?と思いました
獅子座のふるらんなので、ライオンさんを頂きました。
(獅子と○○と言われる特殊な星ををもつ女です)
日本手拭いとチケット入れです。
AmazonのCMで赤ちゃんがワンちゃんを見て泣くので、パバがライオングッズをワンちゃんに買って挙げる、というほほえましいTVが好きです。
あれ、赤ちゃん用とか、ネコ用とかあるそうですね。
ふるらんも、欲しがったりして。
で、そのあとどうするか?
そっちを知りたい。
![]() |
【 犬用 ライオン 変身 グッズ 】 変身 フード ネックウォーマー |
SY | |
SY |