昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

今夜は見えるか~オリオン座流星群!

2009-10-20 | 思いつくまま・・・
今夜は、晴れそう~♪
綺麗な星空の夜になりますように・・・

                    


10月21日の23時ごろ、オリオン座流星群の活動がピークになると予想されています。
近年活発な出現を見せているオリオン座流星群。
月も無い夜となっていて、最高の条件で観測できるそうなので
気体は高まる一方です。
明日も、いいお天気とは限らないので
とりあえずは、今夜見てみましょう~!


「見えるかな?オリオン座流星群」キャンペーン
   観測したら、のページから、観察報告してみましょう。

2009年10月21日オリオン座流星群が極大

                    


お答えします~!の・・・Part 3:奥只見湖から・・・

2009-10-20 | 小さな旅の思い出
【奥只見湖遊覧船にて】

旅の二日目に訪れたのは、奥只見です。

「奥只見」とは、新潟県魚沼市の福島県境地域を指し
日本有数の奥只見ダムがある地域です。

尾瀬沼への玄関口であり、自然豊かなこのダム湖では遊覧船が運航しています。
今回は、この遊覧船に乗り紅葉狩りを楽しんできました。


                                 

 奥只見ダムを作るためにまず作られたのが
この奥只見シルバーラインです。
ごらんのとおり、狭~~~くて暗いトンネルです。

現在は県道50号線となっていますが、もとは
資材運搬用道路として建設されたものです。
昭和32年に完成し、江戸時代に奥只見で銀が
取れたことから命名されたそうです。
全長22kmのうち実に18km
19のトンネルがつながっています。
最長トンネルは4km弱ですが、トンネルとトンネル
との間隔が短く、バスの長さより短いものもあります。
そのトンネルの間は、落石防止のためにカバーがついていて
いるのですが土砂に覆われていて、ほとんど外からの
明かりが入って来ないないため、トンネルが10km以上
延々と続いているように思えます。
おまけにこの狭さ!
大型バスがギリギリすれ違えるだけの幅しかありません。

バスとすれ違うたびに、車内からは「流石!プロ!」の
歓声と共に、拍手が沸きあがりました。(笑)

 


【さて、これから乗船です!】

【シルバーライン】






いよいよ、乗船です!
昔、銀の採掘場のあった銀山平から
奥只見乗船案内所まで、約40分の
遊覧を楽しみました。
【遊覧コースの地図】

クリックすると大きくなります。

                                 


【船首からの眺めです。爽快~!】

奥只見湖 (奥只見ダム)は、電源開発㈱により昭和36年に完成した
日本一の発電量を誇る人造湖です。

江戸時代に銀鉱があったことから「銀山湖」とも呼ばれているそうです。

 奥只見ダムの高さは157mで、貯水量は国内2番目(黒部ダムの3倍!一番は、岐阜県の徳山ダム!)で
約70万人が消費する電力を発電しているそうです。

映画「ホワイトアウト」原作の地、撮影は黒部ダムで行われたそうですが
ここがモデルとなったダムだそうです。



【連なる山々を彩る紅葉で、錦絵の衝立のようです。】






【ファンタジアという300人乗りの外輪船が、滑るように進んでいきました。】

というわけで、第5問の正解は新潟県と福島県でした。

                                 


【モノレール】
先回りしたバスが待つ駐車場まで下りるモノレールです。
乗車料金100円で、ちょっとしたスリル?が味わえました。(笑)
 
【下に見えるのが駐車場と売店】    【下から見ても、おもちゃみたい~!】

                                 

【特産の岩魚の塩焼き!】
売店の入り口ではでは、岩魚の炭火焼きが待っていました~♪
 
【この中には、新潟特産のコシヒカリが入っています。】

というわけで、第6問の正解はコシヒカリでした。

                                 

またまたひっぱって、申し訳ございませんが・・・
続きは、また次回と言うことで、お願いいたしま~す。

次回は、最終問題です!


                                 

今日もお付き合いくださってありがとう!