
そろそろ夏休みの話題がちらほらと聞こえる季節になりましたね。
子供たちが幼いころは、今年は山にする?海にする?それともいつものところにする?
なんていう会話をしていました。
みなさんは海派ですか?
それとも山派ですか?
私はといえば、海も好きですが海なし県に生まれ育ったせいか
海を見ると興奮します。(笑)
それに反して、山に行くとホッとするんですね。
山と言わないまでも、森や林の中にいると落ち着くのです。
そんな訳で今日は、お気に入りの森の中のホテルをご紹介いたします。
我が家から車で1時間ちょっと・・・

【森の中にポツンと~パンフレットより】
峠に向かって車を走らせ、こんなところにホテルがあるの?
と思われるような山道に入り暫く行くと、お目当てのホテルが現れます。

【ホテル 富貴の森】「公式ホームページ」
別荘にやって来たような、静かでこじんまりとした雰囲気の癒しの場所です。

このホテルにやってくる一番の目的は、肌がすべすべになる温泉です。
内湯から裸のまま石段を下りたところにある、この開放感溢れる総檜作りの露天風呂。
夜は、熊でも出やしないかと思うような真っ暗な森の中ですが
それ故に、降るような満天の星空を眺めがならお湯に浸かれます。

耳をすませても、遠くを流れる川のせせらぎと小鳥のさえずりしか聞こえてきません。
こんなときバーダーだったら、「あれは○○の声ね。」なんて言えるのでしょうが
野鳥に関しての知識は限りなくゼロに等しいので、今までは諦めていました。
が、しかし!
最近手に入れた「スマホ iPhone4S」のアプリのおかげで、そんなもやもやから解消されました。
そのアプリのご紹介です~♪







今そこで鳴いている鳥は何という鳥でしょう?
家の周りで,ハイキングに行ったとき,鳴いている鳥の種名を知りたくなることがあります。
姿ならば図鑑で調べられますが,声ではそういうわけにはいきません。
「さえずりナビ」は,場所,季節,声のタイプなどから,あなたが聞いた
鳥の可能性のある種のリストを示してくれます。
そして,その声を聞くことができます。
詳細はこちら↓にて
さえずりナビ
雛の鳴き方や地鳴きの聞き分けまでできて、無料♪
これでまた、森に山に出掛けるのが楽しくなりそうです。



