ジニア(百日草)の花言葉
遠い友を想う・いつまでも変わらぬ心・高貴な心・幸福
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/30/2777533e0ca4e209f7d8db6ff7097913.png)
いよいよ ロンドンオリンピックが開幕ですね。
我が家は、開会式前から始まるサッカーのお蔭で
すでに臨戦態勢です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
もちろん、今夜は「なでしこJapan」の応援です。
という訳で 昨晩はイギリスにちなんだ料理を作ってみました。
羊飼いの料理だったとも言われている 「シェパーズパイ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a2/eb2d149fbb8fd4ef48dbd370d1f809c9.jpg)
ミートソースの上にパイ生地代わりのマッシュポテトをのせ
トースターで焼きました。
初めてだったので、焼き加減がいまひとつです。
次回は、もっとこんがり焼きたいですね。
我が家で採れた新ジャガと(本来は羊肉で作るらしいのですが)牛肉を使いました。
ボリュームがありそうですが、意外にあっさりしていて美味しくいただきました。
素朴なイギリスの家庭料理です。
そして、イギリスといえば「フィッシュ&チップス」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/56/ea59c5a03c4f0338abb75d0dd8f00a79.jpg)
しかし!
シェパーズパイにフライドポテトでは、ジャガイモだらけになってしまうので
初収穫のゴーヤのチップスにしてみました。
一年ぶりではありますが、ほろ苦チップスは我が家の夏の定番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/30/2777533e0ca4e209f7d8db6ff7097913.png)
ところで、畑で毎日採れるブラックベリー ♪
今年は、大豊作です♪
木苺(キイチゴ)の仲間で、バラ科のキイチゴ属
昔からヨーロッパの北側やアメリカ、英国などで栽培されていたそうです。
ビタミンCやアントシアニンなどが豊富に含まれていて。
美肌効果や、抗酸化作用、視力の改善にも役立つと言われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8c/9273ce95b6fa117469e5822b8bf9c2c5.jpg)
ジャムにしたり、生のままヨーグルトと牛乳、バナナなどを加えてラッシーにして
毎日飲んでいます。
凄い紫色で、見ているだけでも目がよくなりそうです。(笑)
そして、ブラックベリー酒♪
昨年、初めて作ってみたのですが
これが、とても美味しいのです。
あっという間に無くなってしまったので
今年は量を増やしてみました。
透明だったホワイトリカーが徐々にとても綺麗なルビー色に変身します。
眺めているだけで うっとりしてします。
こちらは、ブラックベリーのジュースです。
ブラックベリーをピュレにして、ハチミツとレモンを入れ、水や炭酸で割って飲みます。
(隣の葉っぱは、これから乾燥させるバジルです。)
ブラックベリーをたくさん摂って、寝不足に負けず
日本を応援します!!
「がんばれ 日本!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e8/d2448973e8de91fdbe5dffdb960272b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/61/f0b1ca14132d3ff40628a37f23276bd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/30/2777533e0ca4e209f7d8db6ff7097913.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/82/d7d06fa2370305c10ed3631c08e98636.jpg)
我が家は、開会式前から始まるサッカーのお蔭で
すでに臨戦態勢です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)
もちろん、今夜は「なでしこJapan」の応援です。
という訳で 昨晩はイギリスにちなんだ料理を作ってみました。
羊飼いの料理だったとも言われている 「シェパーズパイ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8f/ba9034cd53d0d0a9f79b617c22884d2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a2/eb2d149fbb8fd4ef48dbd370d1f809c9.jpg)
ミートソースの上にパイ生地代わりのマッシュポテトをのせ
トースターで焼きました。
初めてだったので、焼き加減がいまひとつです。
次回は、もっとこんがり焼きたいですね。
我が家で採れた新ジャガと(本来は羊肉で作るらしいのですが)牛肉を使いました。
ボリュームがありそうですが、意外にあっさりしていて美味しくいただきました。
素朴なイギリスの家庭料理です。
そして、イギリスといえば「フィッシュ&チップス」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/44/2cd5532271ff9b87629a2ca728e5a253.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/56/ea59c5a03c4f0338abb75d0dd8f00a79.jpg)
しかし!
シェパーズパイにフライドポテトでは、ジャガイモだらけになってしまうので
初収穫のゴーヤのチップスにしてみました。
一年ぶりではありますが、ほろ苦チップスは我が家の夏の定番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/30/2777533e0ca4e209f7d8db6ff7097913.png)
ところで、畑で毎日採れるブラックベリー ♪
今年は、大豊作です♪
木苺(キイチゴ)の仲間で、バラ科のキイチゴ属
昔からヨーロッパの北側やアメリカ、英国などで栽培されていたそうです。
ビタミンCやアントシアニンなどが豊富に含まれていて。
美肌効果や、抗酸化作用、視力の改善にも役立つと言われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8c/9273ce95b6fa117469e5822b8bf9c2c5.jpg)
ジャムにしたり、生のままヨーグルトと牛乳、バナナなどを加えてラッシーにして
毎日飲んでいます。
凄い紫色で、見ているだけでも目がよくなりそうです。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7e/4028905d3e6a9532225d2f352e516e36.jpg)
昨年、初めて作ってみたのですが
これが、とても美味しいのです。
あっという間に無くなってしまったので
今年は量を増やしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e7/f2824a2b49e2376120b5b4c901c85037.jpg)
透明だったホワイトリカーが徐々にとても綺麗なルビー色に変身します。
眺めているだけで うっとりしてします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cd/5dc870a0a52712dd99ead179ff29c64a.jpg)
ブラックベリーをピュレにして、ハチミツとレモンを入れ、水や炭酸で割って飲みます。
(隣の葉っぱは、これから乾燥させるバジルです。)
ブラックベリーをたくさん摂って、寝不足に負けず
日本を応援します!!
「がんばれ 日本!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/36/275c4438c51d66baba02428a030e9d52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e8/d2448973e8de91fdbe5dffdb960272b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/61/f0b1ca14132d3ff40628a37f23276bd3.jpg)