なんと、
明後日27日のセミナーの準備で行き詰っています。
自分が伝えたいのはこんなことじゃない・・・
私がセミナーで目標にしているのは、アチーブメントの大高弘之さんのセミナーです。
3か月に1回の福岡で開催されるセミナーには、出来る限り参加しています。
内容は関係ない。
開催されるのであれば申し込むし、行く。
10時から16時までのセミナーなんですが、
前半の1時間30分の大高トレーナーの懇親のプレゼンテーションが楽しみなんです。
後半は、映像を見ながらスキルを学び、シェア、思考を深める。
これももちろん、得るものが多いのですが、
やはり、前半のプレゼンテーションです。
なにがそんなに人を惹きつけるのか?
それは、大高トレーナーが常日頃考えていること、していることをメッセージされるからだ。
スキル、ノウハウは、他でも学べるし、本にも書いてある。
でも、大高トレーナーのこのメッセージは、セミナーでしか伝わらないものがる。
CDとライブの違いと同じ。
同じ曲でもCDとライブでは、感じ方が全く違うのと同じように、
本とセミナーでは、伝わり方がまったく違う。
これなんですこれ。
それは、分かってはいるのだけど、資料作りをすると、どうしても知識・情報になってしまう。
普通のセミナーはそれでいい。それが世間で開催されるセミナーだから。
でも、私が目指すセミナーは違う。
また、アイツの話が聞きたいと思ってもらえるセミナーにしたい。
ということで、これから、資料を抜本的にやりかえます。
本当に伝えたいことは何なのか?
本やインターネットで得られないものは何なのか?
参加者が求めているものは、何なのか?
また参加したいと思ってもらうにはどうしたらいいのか?
こんな時間から、なんか、ワクワクしてきた!!
どうしよう~
これから、抜本的にやりかえるセミナーはこちら↓
http://p.tl/vito