いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

健康診断

2011年11月10日 18時08分06秒 | 日記
本日職場の健康診断でした





去年の心電図では
「要精密検査」と出たのですが

今年の心電図も、ちょこちょこ数カ所出ていました


しかし
去年のように
長い短い長い短い長い短いと延々続いている訳ではなくて
5,6回長いのが続いた後、1回短いという頻度。

全部で何秒測っているのか分からないけど
その中に4箇所問題箇所発見らしい


まあ
自覚症状がなければいいのだそうだ







そして
おもしろかったのが
腹囲の測定

2年前と去年と2kgずつ体重が増えて
腹囲も2cmずつ増えていたのだけど
今回5kg以上体重が減って
腹囲もなんと5cmも減ったの

測定してくれる人が
去年の数値を見てメジャーを用意して
おなか周りにぐるりと巻いて

えっ


もう一度測って


えっ



前回と今回の体重を見比べて


ああ
こんなに体重が減ってるからですね




ピース




面白かった










たぶん年内に結果が届くかな?
血液検査の結果とか
楽しみです





ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別レッスンを受けて

2011年11月10日 06時40分04秒 | ヴァイオリン
昨日先生の先生に特別レッスンを受けました




今練習中のアイネクライネナハトムジークを
見てもらう予定でした。


仕事が終わってダッシュで行ったので
スケールを最初に弾きました。


スケールの音で先生はすべてお見通し。


ビブラートの練習の仕方

そして
ポジション移動。

大人だから右手も。

そして
音をぴったり合わせること
音が少しでも外れたらだめ。
ぴったり合わせることに全神経を集中させる。



何度も何度も同じところを繰り返し。

偶然に音が合うのではいけない。

5回やって5回とも合うまで
次に進んではいけない



それだけを言われ

何度も何度も同じところの繰り返し。






1時間のレッスン時間のうち30分スケールとアルペジオ。
そして
3度の和音で15分。

ここまでで45分。





そこから
今、何のエチュードをやっているのかと言われ
カイザーのページを出す。
それをまたどのように練習するか
音がぴったり合うまで
何度も最初の1小節。
それを5分。



最後の10分
アイネクライネナハトムジークに入る。

最初の4小節。
これも音が合うまで
何度も繰り返す。



そしたら1時間のレッスンが終わりました











これを読まれた方は
どんな印象をお持ちでしょうか?





私は終わって家に帰って
涙があふれて仕方なかったのです。





なにがと言うと

大人からはじめたヴァイオリン。
どこかで
「大人だから仕方ない」と思っている自分がいた。


その私を
出来るまで
同じことが出来るまで
辛抱強く
でも厳しく見守って下さった先生。

大人だから出来ないということは無いと。
厳しく教えて下さった。

これから
自分がどのように練習していくのかを
この1回のレッスンで教えて下さった



その真剣さと
それを私にも求めて下さったという
そのことが嬉しいのと
これまでの自分の甘さに気がついたのと
一緒になって
涙が出て仕方なかった



これが本当の練習の仕方ですと

それを教えて下さった




それは


やはり
全然違った。


無駄な練習は何か
何を練習しなければいけないのか



その基礎を教えていただいた。


そして
「これから毎回のレッスンで教わったことを
 本にたくさん書き込むこと。
 その言葉はあなたを非難するものでは無い。
 あなたへの言葉です。
 それを本に書き込んで下さい。
 その文字があなたを育てる。
 私もオイストラフの言葉がたくさん書き込まれた本がある



先生の英語を一言も聞き漏らすまいと必死で
先生の言葉を本に書き損ねた私は
家に帰ってすぐに
教本に書き込みました。

覚えている限りの先生の言葉を。





本当に
私にとって
私のすべてを変えるかもしれないほどの
貴重なレッスンでした。


このレッスンが
これから何十年もの私を支えてくれると思えるほどの。




こんなチャンスを与えてもらって
本当に嬉しかった






ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする