なかなか眼科に行く時間が無かったけど
今朝は朝からスタンバイして
9時と同時に電話してみたら
特に予約制ではないということで
急いで出かけました
なにしろ
コンタクトレンズ処方以外で眼科を訪れるのは
25年ぶり
ちょっとドキドキ
てくてく歩いて行って
9:20受付
受付番号27
しばらく待って
診察前に目の検査
最近コンピューター画面は乱反射するし
夜は見えにくいので
視力が落ちているかと思ったけど
今の眼鏡で両目とも1.5見えてた
診察まではかなり待ち時間があったけど
大丈夫
なんたって
編みかけの手袋持参だもの
編み物に集中でいつまでも編める
診察に呼ばれて
試薬を目に入れていろいろ調べて
先生が
「シェーグレン性の典型的なドライアイですね
」
試薬が上手く眼全体に広がりにくく
ドライアイのせいで傷も出来ていて
普通のドライアイでは傷つかないところも傷ついていて
なんだか見事だった
そして
右目が重いのはその傷が右目の方がひどいからだろうということだったけど
問診で「右目の盲点の範囲が広いように思います」
と言っていたことと
私の近視がかなりひどいこともあり
緑内障や加齢黄斑変性になりやすいので
眼底を調べたいとのことで
瞳孔を開く目薬を点眼して30分待って
眼底の写真を撮る
診察でまた私の眼を調べた先生は
教科書的な眼底の写真を見せてくれたあと
私の眼底写真を見せてくれて
教科書的ではないことを告げる
でも
これが緑内障かどうかは分からないとのことで
今度視野検査をした方がいいという
でも
今のこのドライアイの状態で視野検査をしても
しんどいし正確なデータが取れないと思うので
まずはドライアイの治療を先にして
眼が落ち着いてきたところで視野検査をしようと言うことになった
ということで
私が何も言わなくても
目薬は
「ジクアス」と言うことになった
それと
左目の中に
眼の表面がこすれて
皮がはがれてきているけど
くっついているところがあって
そのままだとまた眼が傷つくので
それを取りますねと
取って下さった
そして
「シェーグレンは公費
」
と言われたので
「指定されてないんです。
今回の改定で入るみたいですけど
重症じゃないと使えないみたいだし
」
というと
「いや、眼科的にはかなり重症ですよ」
ええっ
知らなかった
ちょっとした衝撃を受けている中
先生が
「この点眼で様子をみて
改善しないときにはプラグとかしていきましょう」
あれれ
なかなか重症らしい
と言うわけで
1日6回点眼のなかなか大変だと言われるジクアスを
3本出して頂きました
病院を出て院外薬局に行くときのまぶしかったこと
そういえば瞳孔が開いたままなのだった
車に乗って行かなくて正解だったと思いながら
あまりのまぶしさにくらくらしながら
半分眼をつぶりながら
何とか家まで帰りました
家に帰ったら12:30
9時過ぎに家を出たことを考えると
3時間半
病院にかかるって
時間がかかるのね
そして
これからしばらく眼科通いが始まるのね
火曜日は
病院の日ですね
と言うわけで
家に帰ってから昼ごはんを食べて
初ジクアス体験
しみるので大変だという人がいるけど
普段の目薬もかなりしみるので
ジクアス全く問題なし
いや
普段の目薬より楽なほど
というわけで
1日6回点眼し続けて
眼が改善されることを願います
まずは
傷ついたところが回復されることを願い
ドライアイが少しでも改善されることを願い
緑内障でないことも願って
ジクアス点眼頑張ります
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
今朝は朝からスタンバイして
9時と同時に電話してみたら
特に予約制ではないということで
急いで出かけました

なにしろ
コンタクトレンズ処方以外で眼科を訪れるのは
25年ぶり

ちょっとドキドキ

てくてく歩いて行って
9:20受付

受付番号27

しばらく待って
診察前に目の検査

最近コンピューター画面は乱反射するし
夜は見えにくいので
視力が落ちているかと思ったけど
今の眼鏡で両目とも1.5見えてた

診察まではかなり待ち時間があったけど
大丈夫

なんたって
編みかけの手袋持参だもの
編み物に集中でいつまでも編める

診察に呼ばれて
試薬を目に入れていろいろ調べて
先生が
「シェーグレン性の典型的なドライアイですね

試薬が上手く眼全体に広がりにくく
ドライアイのせいで傷も出来ていて
普通のドライアイでは傷つかないところも傷ついていて
なんだか見事だった

そして
右目が重いのはその傷が右目の方がひどいからだろうということだったけど
問診で「右目の盲点の範囲が広いように思います」
と言っていたことと
私の近視がかなりひどいこともあり
緑内障や加齢黄斑変性になりやすいので
眼底を調べたいとのことで
瞳孔を開く目薬を点眼して30分待って
眼底の写真を撮る

診察でまた私の眼を調べた先生は
教科書的な眼底の写真を見せてくれたあと
私の眼底写真を見せてくれて
教科書的ではないことを告げる

でも
これが緑内障かどうかは分からないとのことで
今度視野検査をした方がいいという

でも
今のこのドライアイの状態で視野検査をしても
しんどいし正確なデータが取れないと思うので
まずはドライアイの治療を先にして
眼が落ち着いてきたところで視野検査をしようと言うことになった

ということで
私が何も言わなくても
目薬は
「ジクアス」と言うことになった

それと
左目の中に
眼の表面がこすれて
皮がはがれてきているけど
くっついているところがあって
そのままだとまた眼が傷つくので
それを取りますねと
取って下さった

そして
「シェーグレンは公費

と言われたので
「指定されてないんです。
今回の改定で入るみたいですけど
重症じゃないと使えないみたいだし

というと
「いや、眼科的にはかなり重症ですよ」
ええっ

知らなかった

ちょっとした衝撃を受けている中
先生が
「この点眼で様子をみて
改善しないときにはプラグとかしていきましょう」
あれれ
なかなか重症らしい

と言うわけで
1日6回点眼のなかなか大変だと言われるジクアスを
3本出して頂きました

病院を出て院外薬局に行くときのまぶしかったこと

そういえば瞳孔が開いたままなのだった

車に乗って行かなくて正解だったと思いながら
あまりのまぶしさにくらくらしながら
半分眼をつぶりながら
何とか家まで帰りました

家に帰ったら12:30

9時過ぎに家を出たことを考えると
3時間半

病院にかかるって
時間がかかるのね

そして
これからしばらく眼科通いが始まるのね

火曜日は
病院の日ですね

と言うわけで
家に帰ってから昼ごはんを食べて
初ジクアス体験

しみるので大変だという人がいるけど
普段の目薬もかなりしみるので
ジクアス全く問題なし

いや
普段の目薬より楽なほど

というわけで
1日6回点眼し続けて
眼が改善されることを願います

まずは
傷ついたところが回復されることを願い
ドライアイが少しでも改善されることを願い
緑内障でないことも願って
ジクアス点眼頑張ります

ぽちっと応援して頂けると嬉しいです



