いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

ドライヤーがまた火を噴きました

2015年02月11日 17時47分45秒 | 日記
人生で何度もドライヤーが火を噴くのはなんでだろう


少なくとも
6個目以上だと思うのだけど
使い方が悪いのかな


突然中がオレンジ色でいっぱいになって
何か火花が散った


それ以来
扇風機みたいなのが回らなくなって
風だけのはずなのにオレンジ色に熱を持って
静かに切れる



仕方ないので
あまり高級では無い
お手頃価格のドライヤーを買ってきました


だって
また火を噴くかもしれないなら
高い値段のドライヤーでは残念だから




夏なら自然乾燥でいいのだけど
今はまだ冬で
お風呂上りに
髪の毛の自然乾燥を待っていたら
風邪をひきそうだから仕方ないですね



今度は壊れないといいなぁ





ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッペは飛行機みたいに底割れしてしまった

2015年02月11日 06時57分55秒 | パン
オーブンのせいは分かっていたので
底割れするのを覚悟で焼いたけど
なんと飛行機みたいに底割れしてしまった


手前のクッペは
お餅を焼いたように膨らんだ



でも奥のクッペは
まるで飛行機のように
手前も奥もぽっこり底割れと言うか
はじける方向を間違えたというか



こんなところが膨らまなくてもいいのにね



底割れを防ぐために
奥は型に入れて焼こうかな



気泡は偏ってますね



さて
このおんぼろオーブンとどう付き合っていくか
それはそれで面白いと思う私です




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする