シェーグレンと言う病気は
自己免疫疾患で難病です
難病と言うとどんなイメージがするのかわからないけど
治療法がわからない病気ってことです
でもこの病気は
主症状がドライアイとドライマウスなので
この病気で死ぬ人はかなり少なくって
だから
ドクターからすれば「軽い病気」の分類に入りやすい
でもね
検査数値に出ないけど
だるいとかしんどいとかあって
軽い病気とは思えないのだけどね
この病気の何割かの患者さんは
どんどん悪化して行って
ドライアイとドライマウス以外に
体内の他の臓器も壊れていく人がいる
そうなっては困るので
定期的に受診してチェックして頂くのだけど
いまのところそこまで悪化していないので
そうなると治療法も無いので
受診しても普通の診察以外特にドクターも何もするでもなく
「次はいつにしようか?」
と次の受診日を決めて
「次回は血液検査しておこうか?どうする?」となる
というわけで
案の定診察はたぶん1分ぐらいでした
そして
「次は血液検査しようかねぇ」と言われて
3か月後の予約をとって終了
まぁ
こういう診察だと
悪化していないということだから
よかったと思わないといけないのだよね
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
自己免疫疾患で難病です
難病と言うとどんなイメージがするのかわからないけど
治療法がわからない病気ってことです
でもこの病気は
主症状がドライアイとドライマウスなので
この病気で死ぬ人はかなり少なくって
だから
ドクターからすれば「軽い病気」の分類に入りやすい
でもね
検査数値に出ないけど
だるいとかしんどいとかあって
軽い病気とは思えないのだけどね
この病気の何割かの患者さんは
どんどん悪化して行って
ドライアイとドライマウス以外に
体内の他の臓器も壊れていく人がいる
そうなっては困るので
定期的に受診してチェックして頂くのだけど
いまのところそこまで悪化していないので
そうなると治療法も無いので
受診しても普通の診察以外特にドクターも何もするでもなく
「次はいつにしようか?」
と次の受診日を決めて
「次回は血液検査しておこうか?どうする?」となる
というわけで
案の定診察はたぶん1分ぐらいでした
そして
「次は血液検査しようかねぇ」と言われて
3か月後の予約をとって終了
まぁ
こういう診察だと
悪化していないということだから
よかったと思わないといけないのだよね
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです