いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

久しぶりにハンバーグを作りました

2015年02月27日 18時28分55秒 | 日記
うずら豆の一部をハンバーグに入れたら美味しいのではないかと
ふと思いついて
ものすご~く久しぶりにハンバーグを作りました



あまりにも久しぶり過ぎて
パン粉がかなり賞味期限を過ぎていたので
パン粉無しのハンバーグです

自分で焼いたパンも無かったしね


その代わり
うずら豆がたくさん入っていたら美味しいと思って
そのままの形でかなり入れたので
焼くときに崩れるかと思った


ふんわりしたハンバーグが出来て
ケチャップとお好みソースを
ハンバーグの焼き汁に投入してソースを作ってかけました


付け合せにうずら豆と黒キャベツがいる





ひさしぶりのハンバーグは
ほろほろと柔らかくて
豆の甘さで美味しかった


トマトソースで煮込んでも美味しいよね


このお皿とは別に山盛りのサラダ


今度はハンバーグをパンにはさんで
ハンバーガー作ろうかな





ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うずらまめと黒キャベツ

2015年02月27日 06時10分22秒 | 日記
大豆を蒸そうと思ったら
うずら豆を発見したので
茹でてみました

うずら豆って甘い


お菓子にすることも一瞬考えたけど
やっぱり料理にしようと思って
初めて見かけた黒キャベツと煮込むことにしました



オリーブオイルとニンニクと
玉ねぎのみじん切りと
ソーセージのみじん切りを炒めて
黒キャベツとうずら豆と白ワイン

本当はベーコンが合いそうだと思ったけど
無かったのでソーセージで代用です



外国に行ったら
こういう付け合せあるある
って味に仕上がって
大豆とは違う甘さにこれも気に入ってしまった


スープを入れて
スープで食べてもいいなぁ




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする