![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e4/5bc2e941657453b2d1074f79b47611b2.jpg)
Facebookで中学時代の友達が
引っ越しを機に
中1の時に学校で買った英語の辞書を捨てたと報告があり
いつになく
みんなが反応していっぱいコメントがあった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
私も同じ辞書を高知に引っ越すときに捨てたと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
電子辞書を多用する様になって
紙の辞書は一切使わなくなったから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
とっくの昔に捨てたという友達もいたけど
なんとなく捨てられなくて持っているという友達も多くて
ひとしきり盛り上がりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
同じものを使って一緒に勉強したという
同じ経験があるって
あの時間を共有していたと改めて実感して
辞書を捨てたとか捨ててないとか
そういう事ではなくて
懐かしい体験を同時に思い出して語り合えたのが
なんだか幸せだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
私は英英辞典ではロングマンが好きなので
音声も出ないこの古い電子辞書を愛用してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ](http://classic.blogmura.com/violin/img/violin88_31.gif)
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ](http://handmade.blogmura.com/knitting/img/knitting88_31.gif)