いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

カポナータなのかラタトゥイユなのかよくわからないけど

2021年07月30日 17時22分00秒 | 日記
夏の間ほぼ切れることなく作り続けるおかず

ナスを揚げてから入れるので
カポナータと呼んでいる

でも本当のところは
カポナータとラタトゥイユの違いがよくわからず
イタリアンかフレンチの違いだけど
ほぼ似たようのものだと思ってる



今日は生トマトを入れた

フレッシュな味わいで美味しいんだけど
サラダで食べずに煮込むと
ちょっともったいない気もする



もう本当の味はよくわからなくなって
私の料理になってるけど
これって冷たくても美味しいし
何しろカラフルで綺麗だから
作り置きには便利です



ぽちっと応援して頂けると嬉しいです

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイナップル分けて頂いた

2021年07月30日 06時20分00秒 | 日記
高知のパイナップルです

去年は収穫量が少なくて分けていただけなかったので
2年ぶりのパイナップル



年に一度分けていただいて食べる
国産パイナップル
高知産パイナップルですが
すごくジューシーで
かぶりつくと
果汁がぽたぽた落ちます



このパイナップルを初めて頂いた時
パイナップルの概念が変わったぐらい
パイナップルは水分がいっぱいなのですよ


甘くてジューシーで
今年も美味しくいただきました

ありがとうございます



ぽちっと応援して頂けると嬉しいです

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする