いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

初めての海老蒸し餃子に挑戦

2022年12月12日 18時15分00秒 | 日記
一度作ってみたかった
透き通る皮の海老蒸し餃子

浮き粉(タピオカ粉)を使うには知ってたけど
やった事が無くて
そしたらスーパーでタピオカ粉が半額でワゴンにあったから
これは一度やってみようと思ったのです

想像と違う作り方で
熱湯と戦いながら皮を作り
でも本のようには全くできず
なんとか包み込んだ上の写真は
2回目です



強火で蒸したら
白い餃子が出来て
取り出して
お皿に置いているうちに
透明度が出てきた



餃子のように
ひだをつけて包むって
いまにところ想像できないというか
まだまだ作り方が分かってない

本の行間を読めないというか
何をどうしたら
本のようになるのか
どこの部分の問題かわからなくて
本日50点

それでも50点なのは
味は悪くないから


餃子の皮部分って
奥が深いですね


またチャレンジしてみます


ぽちっと応援して頂けると嬉しいです

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き栗

2022年12月12日 06時21分00秒 | 日記
素朴に美味しいアイスクリームを作ってる高知の久保田食品さんが
焼き栗売ってた

買ってみないとね







普通の大きな栗

焼き栗って天津甘栗のイメージがあるけど
フランスの焼き栗食べてみたいと思ってて
普通の栗の焼き栗だったから買ってみた


美味しい


いつか
フランスでも食べてみたいな



ぽちっと応援して頂けると嬉しいです

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする