マウントラッシュモアを見に行ったとき
このクレイジーホースも見に行った。
テレビで何度もやっていたことがあるので
きっとご存じの方も多いと思いますが
100年規模で造っている。
後ろに見えるのが
山をダイナマイトで爆破しながら造っている最中の像。
手前が完成予定像の1/300のサイズの像。
一人の男性のネイティブアメリカンの方が造りはじめ
その子供達が受け継いでいる。
クレイジーホース記念館というのが手前にあって
入場料が少し高めだったけど
この入場料などを資金に
この像を造っていると言うことなので
OKとしました
ネイティブアメリカンの強い思いを感じる場所です。
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村
このクレイジーホースも見に行った。
テレビで何度もやっていたことがあるので
きっとご存じの方も多いと思いますが
100年規模で造っている。
後ろに見えるのが
山をダイナマイトで爆破しながら造っている最中の像。
手前が完成予定像の1/300のサイズの像。
一人の男性のネイティブアメリカンの方が造りはじめ
その子供達が受け継いでいる。
クレイジーホース記念館というのが手前にあって
入場料が少し高めだったけど
この入場料などを資金に
この像を造っていると言うことなので
OKとしました
ネイティブアメリカンの強い思いを感じる場所です。
ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村
アメリカ政府の援助を断り私的に製作しているとの事でしたが。ダイナマイトを使うはいいですが、腕とかも吹っ飛んでしまわないのでしょうかねえ