いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

お知らせ

2009年04月23日 05時46分05秒 | 旅行
ブログを読みに来て下さってる皆様へ


本日よりイタリアに行って参ります。
前半は用事でローマに滞在しますが
その用事が済んだ後、
早い夏休み?で南イタリアを旅行して参ります。


ブログの更新を携帯電話から行ってみようと考えているのですが、
はたして無事にUP出来るか、少し不安です。

1日1枚の写真を載せることをモットーにしてブログを書いておりますが、
海外パケット通信費がかなりかかりそうなので
イタリア滞在中、写真を載せるのは諦めようと思います。
写真はたっぷり撮ってくる予定なので
帰国後、皆様がうんざりするほどイタリアの話をしようと思います。

また
せっせと1日2回更新をめざしてブログを書いておりますが
イタリア滞在中はどのくらいの頻度で書けるか.......。
日によって違うと思いますが、
なるべく頑張りたいと思います。
時差もありますし、時折覗いてみて下さい。


なにより、ブログ更新出来ることを祈っておいて下さいませ。



     それでは行ってきます
               
                   Luby




おまけ
ブログランキングのバナーが左側にありますので
思い出した時にぽちっとして頂けたら嬉しいです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアー洗面器

2009年04月22日 19時25分35秒 | 旅行
これが欲しかった


海外のお風呂はバスタブが浅く、
シャワー。
このシャワーが固定式のことが多い。

洗濯物をしたいときは
洗面台に栓ををして水を溜める。
栓が上手く閉まらず、水が溜まらないことも多い。

洗面器が欲しい!っていつも思っていた。


空気で膨らませる洗面器をどこかで見た気がして
インターネットで調べた。

旅行グッズには無い。


なんと


避難・災害グッズで発見




そうか、
と思いつつすごく嬉しくて
海外旅行の多い方の分も一緒に頼んで
プレゼントした。
その方も喜んでくれた。

今回初めて使ってみる。

どうだろうか?
楽しみだな。




明日、日本脱出です。






ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腕時計

2009年04月22日 07時26分56秒 | 旅行
旅行必需品の時計

ダブルフェイスの時計
いつも左が日本時間。
右側は行った国に合わせる。

アメリカに住んでいるときは
ずっと右側がアメリカ時間だった。

アメリカは国内で時差があるから
ニューヨークに行ったときは
時計の時間を変えないといけない。

去年トルコに行ったとき、
最初ドイツで合わせ
トルコでまた合わせ直した。

これを普通の時計でやっていると
日本時間が分からなくなるのだけど
ダブルフェイスはとてもいい。


実はこの時計
かなり古くて
もう傷がいっぱいで
本当はもう一つ時計が欲しいのだけど
ダブルフェイスの時計って
案外見かけない。


どこかにすてきなダブルフェイスの時計ないかな?






ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年04月21日 20時00分23秒 | ヴァイオリン
「弦は消耗品だから安いときに買っておいた方がいいわよ。」
とヴァイオリンの先生に言われて
とりあえず20%offの時に
ドミナントを1セット買った。
初めての弦購入だった。

何故ドミナントかというと
もともと付いていたのが
ドミナントだったから。

そして
E線が早くダメになると聞いて
E線だけ買いに行ってみたことがある。

先生のお勧めが何だったか忘れて
ドミナントの隣に同じぐらい目立って置いてあった
oliveのE線を買った。

ちょうど発表会前で
先生がE線だけ交換しておきましょうと言われ
ドミナントとoliveを見せると
「もっと安いのでも良かったのに」
と。
でも「綺麗な音になるわよ」
とoliveをつけてくれた。

それからシノクサと写真真ん中左のNo.1というE線を買ってみた。

そのあと
シノクサを全部そろえてみた。

そういつも20%offの時に購入。



でも
いつ弦を取り替えるのか分からず
もちろん自分では取り替えることが出来ず、
1度E線を変えてもらっただけで
残りは最初から付いている物。
3年経つけどいいのかな?いいんだよね。
先生時々私の楽器弾いてくれるし。


今回もしイタリアで楽器店に行けたら
こんな弦はどうかしら
と、先生がいくつか教えてくれた。

Lasen
OBLIGATO
INFELD
VISION
evah pirazzi

さっぱり分からないけど
なんだかかっこいい。
これはもう、楽器店を発見するしかない。


はたして、そんな時間があるか心配。









ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
人気ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスポート

2009年04月21日 14時28分08秒 | 旅行
今年10年目だったので
パスポートを更新した。

前のパスポートは
アメリカのVISAなどが付いていたし、
あちこちの国のスタンプがあって
自分の歴史が載っているようで
気に入ったいたので

新しくなってちょっと寂しい。



それより、
ちょっとページを開いてお見せしていますが
真ん中に少し分厚いページがあるの
分かりますか?

ICチップが内蔵されたページで
分厚くできていて

「曲げたり、ねじったり、重たい物を乗せたり
 衝撃を与えないで下さい。」


「保管場所は次の場所を避けて下さい
  高温になる場所
  直射日光が当たる場所
  湿気の多い場所
  磁気の強いところ」

と書いてある。

なんだか電子器機である。

今までみたいに、カバンの中に
ぐにゅっと入れることが出来ない。

なんだかとっても不便になった気がして
「旅券」じゃな~い

と言ってしまった。




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする