Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

氷食い

2011年04月14日 | 雑記
私の病棟のスタッフに、異常に氷を食べるスタッフが二人います。
朝からボリボリ、ボリボリ食べます。
昼もボリボリ・・・・・・・・・・・・

以前患者さんでも、氷を洗面器1杯食べる人がいました。

そんな話をしていたら
 
 「鉄欠乏貧血じゃない?」ということになった。

氷食症です。

そして、今日はその二人の血液検査をしました。
まさに鉄が低かったです。正常は48-154μg/dl

ひとりは「8」で、もうひとりは「20」でした。
今日から鉄剤が処方されました。
ヘモグロビンも低かったです。

夏なら誰でも氷を食べることがあるでしょうけれども、冬でもぼりぼり
食べている人は要注意です。

また、走りすぎる人も鉄が急に減ります。
私のゴルフ仲間の薬剤師さんも、すごくひどい貧血になりました。
足が着地する衝撃で、ヘモグロビンが破壊されるそうです。
まあ、彼女は走りすぎです・・・・・・・先日70キロマラソンにでていました。
以前、息切れがして、階段も上るのが辛かったときに判明しました。

運動もほどほどが必要ですね。
でも、70キロ走った彼女は、ぜんぜん疲れなくて今度は100キロ走るって
話していました。

  100キロって!!!

どーよ。