Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

えび?

2012年06月14日 | 雑記


クリニックの処置室の台の上に、海老が・・・・・・・・・・・・・
どこから来たの~? まこ、 ねえまこ? って歌いたくなりました。

海からかしらね。

Pleasure of a weekday

2012年06月13日 | ゴルフ


空も綺麗で、緑も輝きを増していたように感じられる日でした。
今は土曜日の勤務が毎週なので、平日に指定休日をとることができます。
これはこれで楽です。
ただ、連休がなくなりました。

しょうがないですね。



早起きして、好きなことをして、夕飯時には帰宅できます。
楽しい一日となりました。
最近毎日の生活が楽しくて仕方がありません。

早起きして、お弁当をつくり、珈琲をわかして、ゆっくり飲むこともできます。
掃除や洗濯も済ませることができます。

仕事は充実しています。
やりたいことができるという、将来の展望もあります。

 「やりたい看護ができます」というフレーズで新卒を獲得しているけど
 それはあまりないことです。

こんなに幸せでいいのかな?と、心配になります。
何か悪いことでもおきるのかと。

ゴルフもだいたい思うようにスコアもまとまってきました。
まだまだ目標がありますけれども。


さて、明日は1日中往診です。20名!!

Let's pass comfortably during the rainy season using aroma oil.

2012年06月12日 | アロマ
facebookクリニックふれあい早稲田です。
誰でも見ることができるので、是非ご覧下さいませ。
アロマセラピーと認知症について、香りと海馬との関係を実感しました。
今の時期、洗濯物も外に干せないこともありますが、そんなときにも
アロマオイルを使うとよいかと思います。

掃除や洗濯、シャワー浴につかうものいいでしょう。
贅沢ですが、シャワーの時に床に2滴たらしてシャワーするのもいいです。

朝からすっきりとしたいものです。



FBの友達の家に日曜日にお邪魔して、つぶこに会いました。
以前だっこしていたにゃんこです。
可愛いです。

看護師の離職率

2012年06月11日 | 雑記
日本看護協会の2011年の調査によると、離職率は11.0%でここ数年でも
徐々に減少しているとのことでした。
東京都は14.6%で最高で、秋田県が5.6%だそうです。
景気が悪化すると、家族の生計を立てる必要が生じて増えていると
みられています。
アメリカでは、2005年からの5年間で38万人も増加しています。
 
  確かに。

看護師はいつでも、再就職できます。
でも、だいたいいつでも不足しています。
そして、さらに不足するという見通しがたてられているようです。

往診をしていて、娘さんやお孫さんがどーしよーかなーーなどと
悩んでいると「ぜひ、看護師になって」と勧めています。

今後の超高齢化社会を担ってもらうためにも。


Sunny sunday

2012年06月10日 | 雑記


暑い初夏。リゾートのためにでかけました。



スカイツリーを観て。



新大橋を見て、加賀恭一郎を思い出します。



お台場の観覧車に、乗りたいな~~。こんな乗り物は、観覧車くらいしか乗れないから。



空の雲が綺麗に並んで、面白かったです。

















空は曇ってきて、雨になっていました。夕方の雨です。



三輪車っていうのかしら?初めて見ました。ヘルメットも要らないの?

片付けられないハンガー

2012年06月09日 | 雑記
亡くなった患者さんのお宅に2件伺いました。
最初は、ご自宅で過ごした方です。

 「先生も看護婦さんも、いつでも来てくれると思うと
  それだけで頑張れました。お父さんは入院はイヤだって
  言ってたから、うちでよかったと思います。」

ご主人の思うとおりに過ごさせることができて、奥様も良かったと
話しておられました。
遺影の横には、ソフトボールのボールと、ベルトが添えられていました。

私がお線香に火をつけて、チーンと叩いた瞬間に別のところにあった
写真立てが、パタンと倒れました。
奥様と顔を見合わせました。びっくり。

いろんなことを思い出して、一緒に涙がでました。

そして次は、緩和ケア病棟に緊急入院した患者さんのお宅へ。
往診をしていましたが、急に具合が悪くなったので、患者さんや奥様の希望もあり
急遽入院しました。
病棟の師長さんも、医療連携室の方とも連携をとっているので
入院もスムースでした。

また在宅へと思っていた矢先に、急死されました。
だからこそ、家でなくて良かったと奥様は話されていました。
50代で、まだまだやりたいことがたくさんありました。
今度はスカイツリーを見ようと話していたそうです。
今は、それよりさらに高いところで見ているでしょうか。



 「看護婦さんが教えてくれたように、点滴を下げるハンガーなんですけど
  はずせなくて・・・・・・」

涙が止まりませんでした。
奥様とふたりで泣きました。
いつも往診の時にいらしたベッドは片付けられて祭壇になっていました。

 「今回は病院で本当に助かりました。あまりに突然だったのでこれが家だったら
  私は大変だったと思います。良かったです。」

家であっても、病院であっても、その人らしく過ごすことができるのならどこでも
構わないと常々思っています。
終わりよければ、全てよし。


スレンダーなアスパラ

2012年06月07日 | 雑記
ケロたんさんちの「うんまいアスパラ」にはまけますが、うちもお弁当に。



ややうんまいスレンダーなアスパラの肉巻きをお弁当のために焼きました。
北海道の美味しいアスパラが食べたいなーーーーと、思いつつ。
中には、緑のはだめで白いアスパラしか食べられない人もいますね。

白い缶詰のやつ。あれはあんまり・・・・・と思いますが。
今日も暑い一日でした。

午後は役所に行って、高齢化の進行が日本一になる市なので、様々な在宅での介護サービスの
展開についての説明会に参加しました。
訪問看護はどのような形がいいのか、模索中です。

今日も、地域の方がめまいがするので心配、血圧も200近くあるという電話があったので
臨時で私が訪問しました。麻痺もなく、ふらつきもなく、歩けるので様子観察です。
そういうことにも対応しています。

クリニックに戻ると、腰を痛めて家に帰れるかどうかと困っている方も。
3階まで上れないかも・・・・・・・・・・
バリアフリーには全てなりませんから、人力です。

職場で使いたい精油

2012年06月06日 | アロマ
知り合いに職場で使いたい精油の相談があったので、ここでお知らせ。

1人だけの空間ではないので、他の人に邪魔にならない香りがいいですね。
リラックスできるポピュラーな精油。
 
 ・ローマンカモミール
 ・ベルガモット
 ・スイートオレンジ
 ・ミルラ
 ・サンダルウッド(白檀)
 ・レモン
 ・シトロネラ

集中力が増すとされている精油。

 ・ジュニパー
 ・ローズマリー
 ・ペパーミント
 ・シダーウッド
 ・ヒノキ
 ・ティートリー
 ・ユーカリ

比較的手に入れやすい精油です。ティッシュにたらしてデスク回りにおくのもいいですし
芳香器を買って、拡散させるのもいいです。
癒されます。

先日も職場で精油を使用したら、仕事がさくさくはかどったと話すスタッフもいました。
香りは重要です。



潮の香りもいいですね。

お喋りで回復

2012年06月04日 | アロマ
遠くから引越して来られて環境が変わり、眠れないと訴え、さらには
お腹の調子が悪くて、先週から通院していらっしゃる女性の方がいます。
今日も点滴をしましたが、あまり回復しません。

「胃が痛くて痛くて。眠れないから薬飲んでも効かなくて、薬飲むと
翌日調子が悪いんです。いろんな検査しても胃は悪くないんです。
気持ちの持ちようだと思うんですけど、不安で不安で・・・・」

医師も、アロマを勧めていたので今日はリフレッシュの香りを持っていって
嗅いでもらいました。そしたら、胃があんなに痛かったのに痛みがとれたとのことで
点滴を終了して帰られました。

もっとアロマを勉強したいと話していた、60代後半の方でした。

「看護婦さんと5分話すだけで、気が楽になります」と。

今日の午前中は、小児科の患者さんも多く、ごった返していました。
最近は溶連菌感染の子が多く、喉の痛み、発熱、湿疹などで来院しています。
検査とか、吸入とか、吸引とか、採血などで混雑していました。
そんな中で点滴しながら、横になっているのであまり休めないことでしょう。



午後は往診。
13名でしたが、最後に1名臨時もあって、5時間ノンストップでした。
途中で「もうすぐ行きますねーーーー」と電話します。
運転手さん、医師も私もトイレ休憩もないのでハードでした。



ファイト一発。

『ニューイヤーズ・イヴ』

2012年06月02日 | 映画
この前は韓国の『ハウスメイド』とか『箪笥』なんか観て、あーーーーと
思っていました。ハウスメイドはどうにもこうにも・・・・・

ローワン・アトキンソンの『気休めの報酬』を見て、笑いました。

今日は、『プリティウーマン』とか、『バレンタインデー』の
ゲイリー・マーシャル監督の『ニューイヤーズ・イヴ』を観ました。
何とも豪華なキャストです。
アシュトン・カッチャーも相変わらずステキ。
誰が羨ましいって、ザック・エフロンとのわけありデートをする
ミシェル・ファイファーです。息子ほど離れた男性との楽しいデートです。
ミシェル・ファイファーも、『恋のためらい』でゲイリー・マーシャルの
映画にでていました。ずいぶん前の映画です。

大人の恋愛でした。



何だかいいことばかりある今日この頃。仕事はそれなりに忙しいけれども、充実しています。
この占いをみると、素晴らしいです。

  「12年に一度の耕運機、幸運期」

UVケアをきちんとして、やりたいことをたくさんしようと思いました。
明日は、カバヤゴルフでチョコレートの香りがするボールでも打ちましょう。

往診先のお庭で

2012年06月01日 | 雑記
今日も天気がよく、往診していると患者さんのお庭にお花を見つけます。
色とりどりの花が、綺麗に咲いています。



今日も、インパチェンスの間に咲いていたこんなお花。

 「これはね、なんとかベリーよ・・・。ブルーベリーじゃないしね~」

そう、ラズベリーみたいです。
ヨーグルトに入れると美味しいわよとのことでした。
わーい。実がなるのを楽しみにしています。

今週もあっという間でした。本当にあっという間。
さて、明日も仕事です。
毎週土曜日も仕事なので、連休はありません。

こんな時には、こんな曲。

犬神家の一族が聴きたくなった私。