Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

プリウスちゃん

2014年02月13日 | 雑記
プリウスがリコールとのことで、あずけないといけません。
来週、入院させることにしました。

冬は燃費が悪くなります。
でも、燃費がよくなるような工夫がけっこうあるようです。
知らないだけで。

燃費がよくなる走り方があるそうで、そうすると、30キロちかくなるとのこと。
私の車は、青森に帰ったときに30を越えました。
が、今のように家と職場が近すぎると、燃費はよくないです。
夏は25きろぐらいだったのが、今は20キロぐらいになってしまいます。

冬でも工夫した走りをしてみることにします。

ご飯がとどかない

2014年02月12日 | 雑記
この前の大雪で、宅配弁当が患者さんのおたくに届きませんでした。
それをあとで知りました。
たまたま、奥様も海外にいってしまい、戻ってこられませんでした。
東京に着陸できず、大阪に行ったようです。そしてそこから新幹線です。

長旅だったことでしょう。

そういう心配をしなければならないなーと思ったのでした。

人の形

2014年02月09日 | 洋裁・編み物


今日の雪にはさすがに驚きましたという方々が多いことでしょう。
私も大丈夫かとおもっていました。


が、すごくたくさん降りました。


こんなことして遊びました。



大地を感じて。

電話待機ですが、さすがに誰も呼ばないのかも。



久し振りにビーズで作りました。
作るって楽しい。

snow snow snow

2014年02月08日 | 雑記
雪が多くて、寒くて、駐車場のゲートがまた開かず
仕事に行かれませんでした。
歩いてまでいく用事がないので、やめました。

訪問する患者さんもいませんでしたし。よかったです。

11日のゴルフは無理かな~

炭水化物は朝に

2014年02月07日 | 雑記


体のことを考えて、カロリーオーバーにならないように注意しています。
昨年の健康診断のときの体重と、今年の体重が、全く同じでした。
グラム単位まで同じでした。
そして、腹囲も、全く同じでした。

成長していないですね。

それはそれでいいことなのでしょうけれども。
質はどうか。

コレステロールも、中性脂肪も減っていました。
血圧も正常。

しいていえば、徐脈です。
すごく。
50をきることもあります。
心臓がどうなのか・・・・・・・・

気をつけましょう、ってどんな風に気をつけるのかわかりません。



知り合いの先生が本をだしました。
どうぞ、ご覧下さい。
出産して、排尿トラブルに見舞われ、手術したことなど赤裸々に書いています。

ゴルフを始めて

2014年02月06日 | ゴルフ
何年たったのか・・・・・
8年はたった。
ということで、アイアンを買いました。

オノフのアイアンです。
Rさんさんもいいよーーーって言ってたし。

本当にいい感じです。
今日は練習場に行きました。
おーーーー、飛距離もいいですし、球もあがります。

もっと早く替えれば良かったと思いますが、タイミングです。
早くラウンドに行きたいです。
春がこないかしら。

誕生日

2014年02月05日 | 雑記
隣のデイサービスで、誕生日の歌が聞こえてきた。



通所している誰かの誕生日で、お赤飯のケーキ。

心温まる、そんなひと時だった。
事務所が隣なので、何でもきこえる。

認知症の利用者さんたちは、毎日一緒に献立を考えて、買い物をして、ご飯を作る。

今日は、お赤飯と、焼き魚、お肉もあった。

家では、火を使うこともなく、包丁を使うこともない。

でもみんなそこでは、なんでもやっている。
楽しそう。



おめでとう。



雪の日

2014年02月04日 | photo


大きな雪がぼたぼた降っていました。
田舎では

 ぼた雪と呼んでいたような気がします。

すぐに解けてしまう雪です。

スタッドレスのタイヤをはいていたけれど・・・・
それより、駐車場のゲートがエラーになって開きませんでした。
雪のせいでしょうか。

雪はいろいろとありますね。

雪だるま、作りたかったです。

もう2月

2014年02月03日 | 雑記
あっという間に時が過ぎる、とんな言葉を幾度も幾度も書き綴った気がします。
だって、本当に早いんですから。

こうして、時が過ぎ行くのですね。

月曜日は、何となく倦怠感があります。
朝早くの会議のせいかもしれません。

毎回同じことの繰り返しですから。

今日も電話待機ですが、呼ばれそうな気がします。

1億円のティアラ

2014年02月02日 | 雑記


レイクタウンでハッピーウェディングフェスタというイベントを行っていました。
みんなが写真を撮っているのでなにかしら?と、思ったら、これをかぶって
写真撮影できるそうです。

どうぞ、今は待ち時間がありませんからといわれて・・・・。
ついでに髪の毛にダイヤモンドのスプレーもかけられました。

1カラットですって。ほんと?



髪の毛にちりばめられましたが、洗ったらとれちゃう。



ご満悦です。

1億円って、すごいね。
しかも、手で触れましたが、係りの方は手袋でした。


がんカフェと花セラピーのコラボレーション

2014年02月01日 | 雑記
以前緩和ケア病棟で亡くなった患者さんのご家族と、久し振りにお会いしました。
今は花セラピスト。

石巻などにもいって、活動しています。
花セラピーのインストラクターは100人しかいないようです。

がんカフェで、花をいけながら、自分を癒していくことができます。
どんな花を選ぶのかで、いろんなことがわかるそうです。

面白いです。

花を通じて、いろんなことがわかるって素敵なことです。
4月に予定していますので、参加される方は早めにご連絡ください。
人数も限られます。

今までは30人以上も参加していますが、4月は主にケアする側への
癒しをと、考えています。