⭐️⭐️浅野まことのここだけの話⭐️⭐️

浅野まことがここだだけの話をブログで大公開!!

最新の冷凍技術はこれだ!

2014年08月13日 | 日記

 

冷凍技術は、システムと機器の進展、そして水分と細胞の関係

の研究が進んだことで、急速に発展しています。

 

先日、冷凍機の販売代理店の方が当社を訪問され、冷凍機の中でも

最も技術革新が目覚ましい急速冷凍機について説明を受けたので、

下記にポイントを纏めてみます。

僕もこの分野には知見がなかったので、下記に纏めることにする。


急速凍結方法には、空気凍結(ブラスト方法ともいう)と液体凍結

(リキッド方法ともいう)があります。

 

空気凍結の主な方法は下記:

 ・CAS冷凍

 ・プロトン凍結

 ・窒素ガス凍結

 ・トンネルフリーザー

 ・スパイラルフリーザー

 ・3D凍結

 

液体凍結は、テクニカン社が製造する「凍結」という製品があります。

15度の室温は人間はそれほど寒くないと感じますが、15度の水温は
冷たく感じるように、
空気よりも液体の方が温度を伝える力が強いことから
一般的に液体凍結の方が早く凍結させることができます。

しかし、速さでいうと窒素ガス凍結はマイナス100度という超低温で凍結するので
凍結するのはもっと早いです。
しかし、肉が分かりやすいのですが、表面が固まりすぎて
真ん中まで均一に
固まらないという欠点があるようです。

また、冷凍時間が長いと水分が結晶に成長してしまい細胞膜を破壊して
しまうので、解凍したときに肉汁がドリップ(しみ出てくる)してしまいます。

テクニカン社の凍眠という冷凍機は、冷却媒体にエチルアルコールを使いますが
この温度はー30度です。これが食品を冷凍させるには、もっとも適していることを
発見したそうです。

 

色々書いても上手く説明できないので、ワールドビジネスサテライトで

取り上げられた際のビデオをご覧頂きたいと思います。

 


これは知らなかった!1年中美味しくにんにくを食べられる方法!

2014年08月13日 | 日記

 

今年露地栽培で育ったにんにくが市場に出てきました。10月頃まで
露地ものは出てくると思います。

当社も岐阜県産無農薬にんにく「元氣の素」の販売を8月から
開始しましたが、にんにくの保存方法についてあまり知られていない
ようなので書きたいと思います。

にんにくは比較的保存期間が長いので、冷蔵庫に入れないで置いて
おくことが多いようです。

しかし、保存状態が悪いとカビが生えたり、芯から黒ずんできり
します。
また、冷蔵庫にそのまま入れておくと干からびてしまいます。

折角のにんにくが「干からびてしまった!」「芽が出てしまった!」
ということにならないようにする方法をお教えします。

これをマスターすれば、にんにくの収穫季節などのお買い得のときに
たくさん買い込んで1年分を保存しておいしいにんにくを
食べて下さいませ!


【にんにくの冷凍保存方法】

その1: にんにくの粒までばらします

      にんにくの皮をむいて、一粒単位までばらします。
      注意: 個々のにんにく薄皮ははがさないでください。

その2: 密封する

      ジップロックなど密封できる容器に入れ、空気を抜きながら密封します。

その3: 冷凍庫にいれる

      冷凍庫に入れて凍らせます。

 

【にんにくの解凍・調理方法】

その1: おしりを切って水につける

      にんにくを使うときは、凍ったままのにんにくのおしりの部分を包丁で切って
      1分程度水につけると頭の部分から押し出すようにして薄皮をむくことが
      できます。(面白いようにツルッとむけます) 

その2: 調理する

      凍ったまま調理して下さい。完全に解凍すると柔らかくなりすぎて
      包丁で切にくくなります。