MA by So Shi Te 

南青山のインテリアショップ MA by So Shi Te のブログです!
毎日の出来事を綴らせていただきます。

イスラエルでの意外なヒット商品

2011-06-24 17:41:33 | 商品
以前よりブログで登場してくるイスラエル♪
 Hibino というイスラエルのショップの仕入れを、
 ちょっぴり手伝わせていただいております。
  
まあボランティアみたいな感じで、
 ワタクシが数社から仕入れて、
 まとめて空輸してあげているのです。

個々で少量の物品を取引していると、
 輸送費や振り込み手数料などが余計にかかり、
 大変です。
 
海外送金も1件に付き4000円とかかかるんですよ!
 びっくりですよね。

まあそんなことで、
 日本の物を広めようと頑張ってくれているHibinoさんへの
 ちょっとしたお手伝い的な感じで輸出しています。

殆どタダ働き♪
 でもいいの♪

経営者の方の日本の物の知識の広さには、
 毎回驚かされます。

先方より指示されたものを、
 自分はオーダーして送るだけなのですが、
 よくこんなの知っているなぁって関心することが多々あります。

こんなのがイスラエルで売れるの?!?!
 っと驚いたのが、
 筆ペン。

ふっ筆ペン?!
 イスラエルの人と筆ペンって結びつかないのですけれど、
 弊店でも扱っている筆ペン
 安価でお絵かき用に、
  色々な四季の色を取りそろえたセットの筆ペンがあります。
  (弊店ではこのお絵かきセットは扱っていません)。

そのお絵かき用の筆ペンが、
 結構Hibinoさんで売れているんですって!

驚きですよね。

海外土産に筆ペンなんて思いつかないけれど、
 確かに筆ペンは海外にないし、
 海外の人は意外なことに使うかもしれません。
 案外良いお土産にもなるのかも?!
 なんて思ったり。

弊店では竹筆ペンだけを扱っています。
 海外土産にいかがですか?
 
http://www.aoyamamarket.com/ma/living-bookjacket/05.html



普通の文具屋さんで売っている筆ペンより、
 ずっと書きやすいと評判です♪


ちなみにhibinoさんのHPはこちら♪
 イスラエルにお住まいの方がいらしたら、
  教えてあげてくださいね♪
  そしてもしイスラエルに旅行へ行くことがあれば、
   是非行ってみてあげてくださいね♪

http://hibino.co.il/

hibino |
nippondesign | gallery & shop


Address 30 yavne st. Tel Aviv city, Israel 65792
Tel\Fax + 972 3 516 0352



それではみなさん良い週末を♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blogram

blogram投票ボタン