いよいよ越前ものがたりも明日に27日で最終日。
お彼岸もありお陰さまで沢山の方達にご来店いただきました。
ただし売れたのは殆ど山田兄弟製紙さんの和紙。
他のメーカーさんも色々と頑張っていらっしゃるのですが、
やはり明暗がくっきり分かれてしまいます。
つくづく思うのが、
売れる物と言うのは、
お客様が欲しいと思う物。
まぁ当たり前ですよね。
欲しいと思うから買ってくださるわけです。
でも簡単そうで難しいのが物作り。
どうしても作り手は作り手の視点から物を作りがち。
いくら良くても高ければ売れないし、
安くても魅力が無ければ売れません。
高くても魅力があれば売れます。
物のデザイン、使用用途の幅広さ、価格
色々なことが組み合わさって売れる物になるわけですね。
今回の山田さんの和紙、
和紙も色鮮やかで綺麗だし、
価格も手頃だし、
書くこと以外にも折り紙みたいに使ったり、
色々な使い方ができるので大変好評でした。
まだ一日ありますので、
お時間がございましたらご覧にいらしてくださいね!
さて本日ご紹介するのは、
寄木細工の正方形のトレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/90/cdcf196a8db6a51e9e50e7c9c49dc6ff.jpg)
えぇ、この柄です。
ワタクシの好きな八重の麻の葉模様。
外国の方にも人気で、
これはプリントでは無く、
木を寄せて作っているんだよ、
っと説明をすると本当に驚かれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ce/2e05da6f8c8eace6b9dab7b275acb5c7.jpg)
正方形の厚い木の板に、
丸くくぼみがあります。
見えます?!
白バージョンもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/98/f27d22b6e8b213d1d4ddbbf7a73b4823.jpg)
自転車の鍵を置いたり、
玄関に置いておいて、
ちょっと何かを入れておくのに便利です。
まぁ玄関だけでなく、
アイデア次第で色々な用途に使えるんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0c/d20661fe71a960d32f1c0c1b5bff9a5d.jpg)
おやっ?
自転車の鍵が3種類ついているぞ?!
青いプラスティックが付いているのがお店に停めてある自転車。
下に隠れているのが現在自宅で使っている自転車。
そして画像の上にあるのが今はない昔の自転車の鍵。
使いもしない自転車の鍵をずっと付けているのもなんですが、
小さいから特に気にもならないし、そのまま。
ちょっと性格がでますでしょ?!w
サイズ: 11cmx厚み1.8cm
価格:1,575円
意外と手頃ですね♪
ちょっとしたプレゼントに喜ばれるかと思います。
海外へのお土産にも良いですね♪
ご購入はこちらから↓↓↓
http://www.aoyamamarket.com/ma/living-bookjacket/09.html
お彼岸もありお陰さまで沢山の方達にご来店いただきました。
ただし売れたのは殆ど山田兄弟製紙さんの和紙。
他のメーカーさんも色々と頑張っていらっしゃるのですが、
やはり明暗がくっきり分かれてしまいます。
つくづく思うのが、
売れる物と言うのは、
お客様が欲しいと思う物。
まぁ当たり前ですよね。
欲しいと思うから買ってくださるわけです。
でも簡単そうで難しいのが物作り。
どうしても作り手は作り手の視点から物を作りがち。
いくら良くても高ければ売れないし、
安くても魅力が無ければ売れません。
高くても魅力があれば売れます。
物のデザイン、使用用途の幅広さ、価格
色々なことが組み合わさって売れる物になるわけですね。
今回の山田さんの和紙、
和紙も色鮮やかで綺麗だし、
価格も手頃だし、
書くこと以外にも折り紙みたいに使ったり、
色々な使い方ができるので大変好評でした。
まだ一日ありますので、
お時間がございましたらご覧にいらしてくださいね!
さて本日ご紹介するのは、
寄木細工の正方形のトレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/90/cdcf196a8db6a51e9e50e7c9c49dc6ff.jpg)
えぇ、この柄です。
ワタクシの好きな八重の麻の葉模様。
外国の方にも人気で、
これはプリントでは無く、
木を寄せて作っているんだよ、
っと説明をすると本当に驚かれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ce/2e05da6f8c8eace6b9dab7b275acb5c7.jpg)
正方形の厚い木の板に、
丸くくぼみがあります。
見えます?!
白バージョンもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/98/f27d22b6e8b213d1d4ddbbf7a73b4823.jpg)
自転車の鍵を置いたり、
玄関に置いておいて、
ちょっと何かを入れておくのに便利です。
まぁ玄関だけでなく、
アイデア次第で色々な用途に使えるんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/0c/d20661fe71a960d32f1c0c1b5bff9a5d.jpg)
おやっ?
自転車の鍵が3種類ついているぞ?!
青いプラスティックが付いているのがお店に停めてある自転車。
下に隠れているのが現在自宅で使っている自転車。
そして画像の上にあるのが今はない昔の自転車の鍵。
使いもしない自転車の鍵をずっと付けているのもなんですが、
小さいから特に気にもならないし、そのまま。
ちょっと性格がでますでしょ?!w
サイズ: 11cmx厚み1.8cm
価格:1,575円
意外と手頃ですね♪
ちょっとしたプレゼントに喜ばれるかと思います。
海外へのお土産にも良いですね♪
ご購入はこちらから↓↓↓
http://www.aoyamamarket.com/ma/living-bookjacket/09.html