さて 新年早々 2つ目のブログです♪
年始に和風総本家を観ていると
おやっ?! 知っている職人さんが?!
原 聡さん。
何を作る職人さんでしょう?
という質問で 直ぐに正解が分かる嬉しさ♪
蝋型鋳金職人の原さんじゃないいですか!
聞いていなかったのでびっくりでした♪
原さんだ♪
ご覧になられていた方はいらっしゃいますか?
実は弊店ではもう数年も扱わせていただいております♪
お値段がするのでなかなか売れないのですが、
稀にセレブな方がまとめて買ってくださったりするのがこちら。
この価値を分かっていただける方が世の中にいらしてくださるのがまた嬉しいです♪
蝋型を作り、
そして砂型にして製作します。
型は一つ作るごとに壊すので大変手間のかかる作業ですが、
蝋型を用いることにより金属とは思えない柔らかさが出せるのが良いところ。
テレビでは香炉の蓋を作っていましたね。
こちらが弊店で現在扱わせていただいている作品達。
香炉は69,300円+税と大変高価ですが、
手間を考えたら納得の価格。
色は塗っているのではなく、
何度も壊れる寸前まで焼を入れてを繰り返して
酸化膜によって作られる自然の色。
奥様は蝋型鋳造でアクセサリーを製作されています。
素朴さの中に洗練された美しさがあります。
煌びやかではないけれど、
日本の職人さんの想いが詰まったアクセサリー。
その想いも一緒に身に着けることができる幸せもある気がいたします。
年始に和風総本家を観ていると
おやっ?! 知っている職人さんが?!
原 聡さん。
何を作る職人さんでしょう?
という質問で 直ぐに正解が分かる嬉しさ♪
蝋型鋳金職人の原さんじゃないいですか!
聞いていなかったのでびっくりでした♪
原さんだ♪
ご覧になられていた方はいらっしゃいますか?
実は弊店ではもう数年も扱わせていただいております♪
お値段がするのでなかなか売れないのですが、
稀にセレブな方がまとめて買ってくださったりするのがこちら。
この価値を分かっていただける方が世の中にいらしてくださるのがまた嬉しいです♪
蝋型を作り、
そして砂型にして製作します。
型は一つ作るごとに壊すので大変手間のかかる作業ですが、
蝋型を用いることにより金属とは思えない柔らかさが出せるのが良いところ。
テレビでは香炉の蓋を作っていましたね。
こちらが弊店で現在扱わせていただいている作品達。
香炉は69,300円+税と大変高価ですが、
手間を考えたら納得の価格。
色は塗っているのではなく、
何度も壊れる寸前まで焼を入れてを繰り返して
酸化膜によって作られる自然の色。
奥様は蝋型鋳造でアクセサリーを製作されています。
素朴さの中に洗練された美しさがあります。
煌びやかではないけれど、
日本の職人さんの想いが詰まったアクセサリー。
その想いも一緒に身に着けることができる幸せもある気がいたします。