Garden Chair で Coffee Break

ふーっと溜息 ホッと一息・・ 
お散歩で見かけるお花と大好きなダイビングの水中世界を
気まぐれにひとりごちるブログ

セブダイブサファリ (その5 final)

2013年08月21日 | ダイビング
サファリ3日目

いよいよ最終日です

この日は少し曇り・・スコールの雰囲気とはちょっと違うようです

  

フィリッピンの東海上に台風が発生したらしい。。。

今日のポイントのカビラオ島までは だいぶ時間がかかった
あんなにトロトロだった海が少し波立っているからだった

ボートの縁に座っているとしぶきを浴びることになる

ボートコートやウィンドブレーカーは不要だと思ったが
やはり持って行ったほうがよい

これからの季節に行かれる方はなおさらのことです


カビラオ島についてすぐの一本目

すぐ「ピグミー」ポイント!

水深23メートル

1センチのピグミーに8人も群がってもしょうがないので
すぐDECOが出そうになる 厳し~い わがダイコンのため
水深をあげ 上のほうでずっと待機していた

他の皆の撮影順番が終わり ガイドに手招きされて私と夫の撮影タイム!

  
ん~~~ちょっとイマイチだな・・とまた狙っていたら

さっき終わったはずの男性が つ・つーーっと近づいてきて

(な・な・なにをするつもりなのーー?!!!) と心で叫ぶ私

あろうことか いきなりエダサンゴの向こう側にまわって

私の真っ正面でカメラを構えているではありませんかーーjjj

  

真向いでフラッシュなんか焚かないで~~~

なんてことするの~~~~!!!!

(私はずっと待っていたのよー あなたの順番はさっき終わったでしょ!
 撮りたかったらガイドに言って後にしてちょうだい!)

と心で叫んでも 悲しいかな海の中で会話はできません

大急ぎピントを合わせ数回シャッターを切った

船上で確認したら しっかり写っているのがあったので
ホッとしましたが・・・

  

でも 「キミ マナー違反だよ!」


翌日帰国のフライトが朝早い便なので
最終の2本は浅いポイントでのんびりと。。。

  

海中草原・・とても海の中とは思えないでしょ!!
  

草を食むカメ
  

たくさんいるスパインチーク
  

ヤッコエイ
  

やたら大きいマンジュウイシモチ
  

そして夫はナルスアンの名物 女神の像とツーショット
  



9本潜って マクタン島へ無事帰着!!
  

翌日は朝から雨で 台風の影響が出始めていたようでしたから

ラッキーでした

楽しい気分でシャワーを浴び さっぱりしてショップに戻ってきたら

件のK嬢
 「では 仕上げのTESTを・・・」 と のたまう。。。

 あ~~忘れてた!!!

そう ナイトロックスのスペシャリティーを受講してたんだっけ!!

日本で予習したけど 復習もせずにこのタイミングで 即「ペーパーテスト」

どうにか覚えていたので 夫ともどもひとつ間違えただけで合格!

よかった!! 追試の仲間に入らずに済みました



そうそう ここでまたお話しておかなくては。。。

ポイントによっては エントリーフィーやカメラフィーを取られます

それはサファリの料金には入っていませんので
帰ってきてからショップで精算します

わたしたちの場合は

  スミロン・・・カメラフィー    200PP/1日1台につき
  オスロブ・・・エントリーフィー  1,500PP/1DIVにつき
  カシリス・・・カメラフィー    200PP/1日1台につき
  カビラオ・・・カメラフィー    500PP/1日1台につき

がかかりました

ブルーコーラルさんでは 他の支払いと一緒に全合計でカード払いができます

カード手数料として5%の負担が必要ですが
両替の手数料が高いので 私たちはカード払いにしました

為替の変動にもよりますが だいぶお得でした
結果はこの記事の最初(ダイブサファリ その1)をご覧ください

ショップによっては このフィーに関してのみは現金払で
他の残額合計はカードが可・・・ということがあるかもしれません

以前 別のクルーズのときにこの類の精算がありましたから
問合せをしてから現金を用意された方がいいと思います



そして 最終日のディナー

ショップでの精算のあと 一度それぞれのホテルに解散して
マクタン島の繁華街にある ショップおすすめのイタリアンに集合することに


なんと 今回400本記念DIVの方がいたのです
 
  おめでとうございま~す!
    

ショップからお祝いのケーキがありました







最後におまけ映像を


船上のランチが1つもアップになっていませんでしたね

最終日のランチです

セルフサンドイッチです
  

とても美味しい!!!

とくにマンゴー
フィリッピンマンゴーがこんなに美味しかったなんて。。!!
熟してから採るんでしょうね

絶品ですよーーー

でも

私にとって 船上ランチが美味しかったのはこの日だけ・・
あとの二日はこんな感じも
  

ご一緒した他のメンバーさんが
日本の「ふりかけ」やら「レトルトパックのおかず」やらをくださいました

超~~おいしく感じましたよ!

マンゴーだけは毎回出てきますし 本当に美味しいのだけれどね。。

  





初めての経験をたくさんしました。。。

デイトリップともクルーズとも違った魅力のあるサファリでした


      (セブサファリ  END)












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする