今朝の雲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/84/dcb931073fb9a9a39aa01a937bc2ecd2.jpg)
巨大な円盤現る・・か
富士山の傘雲のよう・・・
いつもお邪魔させて頂いているブロガーさんの記事に
ヒイラギの花が紹介されていました⇒★
”こんな花が咲くのね・・・”
と思って拝見していたのですが
先日
住宅の路地を歩いていたら
修繕工事中のお宅の塀が取り壊してあって
道路側にむき出しになっていたヒイラギが目に留まったのです
白い花が咲いていて!
思わず
”写真を撮らせてください!”ってWW
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a1/cfbea336d9f936aa8261987633f61f60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5b/085b23ba97c473d9d3425805938c266d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/38/73b6c9d3aa5dc475b976a9150457425b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/90/e38d9032078fce823087d626441be977.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3e/9cf26ba36fc5e3db4dba06d1aa343abc.jpg)
これはクモの巣のいたずら(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ed/7733ecf6bcbd795970b0f90108f444a3.jpg)
ヒイラギとクリスマスに使われるセイヨウヒイラギを
混同していました
違うんですねぇ
ヒイラギはモクセイ科で
セイヨウヒイラギはモチノキ科
葉の付き方が若干違うし
実のなる時季も
実の色も
全く違う
そう言われてみれば
金木犀の花によく似てる
私はほんとうに1年生です(;^_^A
クリスマスの赤い実はセイヨウヒイラギですね
皆さんのところにお邪魔して
たくさん学ばせて頂いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/84/dcb931073fb9a9a39aa01a937bc2ecd2.jpg)
巨大な円盤現る・・か
富士山の傘雲のよう・・・
いつもお邪魔させて頂いているブロガーさんの記事に
ヒイラギの花が紹介されていました⇒★
”こんな花が咲くのね・・・”
と思って拝見していたのですが
先日
住宅の路地を歩いていたら
修繕工事中のお宅の塀が取り壊してあって
道路側にむき出しになっていたヒイラギが目に留まったのです
白い花が咲いていて!
思わず
”写真を撮らせてください!”ってWW
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a1/cfbea336d9f936aa8261987633f61f60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5b/085b23ba97c473d9d3425805938c266d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/38/73b6c9d3aa5dc475b976a9150457425b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/90/e38d9032078fce823087d626441be977.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3e/9cf26ba36fc5e3db4dba06d1aa343abc.jpg)
これはクモの巣のいたずら(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ed/7733ecf6bcbd795970b0f90108f444a3.jpg)
ヒイラギとクリスマスに使われるセイヨウヒイラギを
混同していました
違うんですねぇ
ヒイラギはモクセイ科で
セイヨウヒイラギはモチノキ科
葉の付き方が若干違うし
実のなる時季も
実の色も
全く違う
そう言われてみれば
金木犀の花によく似てる
私はほんとうに1年生です(;^_^A
クリスマスの赤い実はセイヨウヒイラギですね
皆さんのところにお邪魔して
たくさん学ばせて頂いています