Garden Chair で Coffee Break

ふーっと溜息 ホッと一息・・ 
お散歩で見かけるお花と大好きなダイビングの水中世界を
気まぐれにひとりごちるブログ

慎重に慎重に・・

2021年02月20日 | ひとりごと
今日もいいお天気で暖かい♪

気持ちのいいお散歩~^^




でも
そんな気持ちよさが吹き飛んでしまいました

けさ開けたメールの中に
昨日付けで
気になるメールが入っていたのです


クレジット会社名で

【このたび、お客さまのお取引につきまして、第三者による不正使用の可能性を検知したため、一時的にお取引をお止めしました。

 ご本人さまのご利用であった場合は、大変お手数をおかけいたしますが、再度ご利用をお願い申しあげます。
 (インターネット店舗でのご利用の場合は、お取引の成立状況をご確認のうえ、再度ご利用をお願いいたします。)】

そして
”利用日と問い合わせ番号と連絡先の電話番号”
の記載

ジッと何度も何度も読みました

もちろん記載の利用日(昨日ですが)には使用していません

どうしたものか・・・・

このメールは詐欺か本物か・・・

本当だったらすぐに連絡してカードを止めたままにして
再発行してもらわないといけません



どんな詐欺があるか
どんな落とし穴があるかわからない時代


考えたあげく
クレジットカードに記載してある電話番号に連絡し

メールの内容を話して
メールに記載してある電話番号がクレジット会社の番号に間違いないか
そういう部署があるかどうか

・・などを確認してもらいました

もちろんこちらのカードの本人確認もされましたけれどね


結果
メールはクレジット会社からで間違いはなく
不正に使用されたものでした


すぐに処理してもらいましたけれど
何だかいやな気持です

どこで漏れたのでしょう・・・


このコロナ禍の中で
海外どころか国内旅行も行っていないし
ショッピングでも外食でも使用していないし


若い人と違いCardの利用は慎重です


慎重・・というより
何かあるかもしれないものと思って扱います


キャッシュレス化デジタル化が進まないと嘆かれる世代の存在でもあります(苦笑)

それでも被害にあうこともあるのですね・・
今回は免れましたが・・




メールを見て詐欺を疑い
クレジットを使っても
スキミングやデータ漏洩などを疑う


何をするにも疑ってかからないといけないとは
なんだか嫌になりますね


そうじゃなくてもコロナ禍で滅入っているのに。。。













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする