もう2月も今日で終わりですね
先日アッと気が付いて行ってきました
写真展へ
写真展といっても普通の写真ではありません
普通の水中写真も撮っていて
人気のある写真家さんなのですが
(素敵な水中写真はこちらのHPへ⇒★)
ライフワークにしているのが
水中戦争遺産の写真です
「歴史と共に真摯に伝えていく」とし

戦争中に沈んだ船などを見てもらって
「平和について改めて考えるきっかけになってもらえれば」と
取り組んでいるのです


沈船などを潜るのをテックダイビングなどと言い
本当の沈船だけでなく
レジャー用にわざと沈めてあるものもあって
楽しませたりもしているようです
”本当の沈船というのはどんなものも
悲しい物語があるものだと思います”
だから私も
あまりレジャー化ばかりに重きをおいて欲しくないな・・と思うのです
この写真家さんとはコロナ禍の前年ご一緒しました
そのときも戦争遺産の沈船を潜ることになり
戦闘機やトラックなどを見て衝撃的だったのを覚えています
そのときの記事がこちらです⇒★
これはその時の私と夫の写真


緊急事態宣言下 不要不急かと言われれば
そうではないと言い切れないのですが
2月末までだったので先日行くことにしたのです
靖国神社の遊就館内でした
遊就館の展示物を見 その写真展を見終えると
戦争の恐ろしさ残酷さで心が震えてきます
そしてどれほど平和が尊いかを思い知らされます
こんな自粛の時ではないときに
もっとたくさんの人に見て欲しかったですね・・・
午前中の空いているときに行って
この写真展だけですぐ帰ってきました
夫は昼食を済ませてから帰りたかったみたいですが
私はやっぱり外食はまだまだ苦手です^_^;
そのかわりにとっておきのものを買って帰りました
これです


おひなまつりももうすぐなので^^
40年以上前に出会ってから
「うぐいす餅」の中では
未だに一番美味しいと思い続けている
「宝来屋のうぐいす餅」

とびきり美味しい「うぐいす餡」なんです♪
以前はお雛祭りが終わるとおしまいだったのですが
最近はうぐいす餡が終わるまでなんだそうです
それと道明寺
ピンクのは白みそ入りの白あんです

道明寺粉がキラっキラに仕上がっています
上品に仕上がっている草餅 などなど
(でも写真はどちらの切り口もあまりお上品ではなかったですね^_^;)
お雛祭りはこのうぐいす餅が食べたい!!
・・と思いつつなかなか買いに行けなくて
何年振りだったでしょうか
コロナ禍だけれど
平和だからこそ味わえる・・・
先日アッと気が付いて行ってきました
写真展へ
写真展といっても普通の写真ではありません
普通の水中写真も撮っていて
人気のある写真家さんなのですが
(素敵な水中写真はこちらのHPへ⇒★)
ライフワークにしているのが
水中戦争遺産の写真です
「歴史と共に真摯に伝えていく」とし

戦争中に沈んだ船などを見てもらって
「平和について改めて考えるきっかけになってもらえれば」と
取り組んでいるのです


沈船などを潜るのをテックダイビングなどと言い
本当の沈船だけでなく
レジャー用にわざと沈めてあるものもあって
楽しませたりもしているようです
”本当の沈船というのはどんなものも
悲しい物語があるものだと思います”
だから私も
あまりレジャー化ばかりに重きをおいて欲しくないな・・と思うのです
この写真家さんとはコロナ禍の前年ご一緒しました
そのときも戦争遺産の沈船を潜ることになり
戦闘機やトラックなどを見て衝撃的だったのを覚えています
そのときの記事がこちらです⇒★
これはその時の私と夫の写真


緊急事態宣言下 不要不急かと言われれば
そうではないと言い切れないのですが
2月末までだったので先日行くことにしたのです
靖国神社の遊就館内でした
遊就館の展示物を見 その写真展を見終えると
戦争の恐ろしさ残酷さで心が震えてきます
そしてどれほど平和が尊いかを思い知らされます
こんな自粛の時ではないときに
もっとたくさんの人に見て欲しかったですね・・・
午前中の空いているときに行って
この写真展だけですぐ帰ってきました
夫は昼食を済ませてから帰りたかったみたいですが
私はやっぱり外食はまだまだ苦手です^_^;
そのかわりにとっておきのものを買って帰りました
これです


おひなまつりももうすぐなので^^
40年以上前に出会ってから
「うぐいす餅」の中では
未だに一番美味しいと思い続けている
「宝来屋のうぐいす餅」

とびきり美味しい「うぐいす餡」なんです♪
以前はお雛祭りが終わるとおしまいだったのですが
最近はうぐいす餡が終わるまでなんだそうです
それと道明寺
ピンクのは白みそ入りの白あんです

道明寺粉がキラっキラに仕上がっています
上品に仕上がっている草餅 などなど
(でも写真はどちらの切り口もあまりお上品ではなかったですね^_^;)
お雛祭りはこのうぐいす餅が食べたい!!
・・と思いつつなかなか買いに行けなくて
何年振りだったでしょうか
コロナ禍だけれど
平和だからこそ味わえる・・・