つづきです
バルタン星人をご紹介したついでに
もう少しマニアックな海老と
それに関するエピソードを1つお話したいと思うのです
ご興味ない方はご遠慮なくスルーしてください。。。
毛むくじゃらの超ミニエビ
1cmぐらいかしらねーー^^
もはや”藻の切れ端”としか見えない海老
”フィコカリスシムランス”
いい写真がないので水中ガイドさんのブログからご紹介です↓
これを見ていた時のお話なんです
マクロ派のダイバーは
こんな風に何もいないようなところに張り付いて
必死に写していたりします(∀`*ゞ)

何もいなさそうですけど
いるんですよーーそれが!
途轍もなく小さい生物がね(苦笑)
こちらも小魚の群れが覆っているのに
なにか覗き込んでいます

マクロ好きのダイバーというのは理解できない・・と言われます
何が面白くてあんな小さなものに張り付いているのかねぇ~。。。って
でも
そんな中にも小宇宙があるからなんですよ^^
でもでも
下を向いて小さなものにかかわっている場合じゃない・・って
おっしゃることよくわかります(笑)
だってね
こんなダイバーたちの真上をブラックマンタが泳いでいたり
ギンガメアジのトルネードが見られたりするんですよ!!! WWW
インドネシアのラジャアンパッド
マンタサンデーというポイントでのこと
マンタ狙いで入った水中ですが
なかなかマンタが現われてくれませんでした
そんな時ガイドが手招きするので
ついて行ってみたら
この珍しい海老がいたんです!!
とてもとても小さくて1cm足らずです Σ( ̄□ ̄|||)
一緒についてきた夫は目で見てもよく見えず
ましてマンタ狙いのポイントですから
ワイドレンズを設定してのカメラでDIVE IN
目でもレンズ越しでも見えないのですから
当然すぐ離れて元の場所へ戻りました
私はというと顕微鏡モードのあるコンデジTGでしたから
必死のピント合わせ・・・
あまりお目にかかれないのですからね
それは頑張りますよ(^^;)
でも小さすぎるのと濁っているのと毛むくじゃらなのとで
何度やってもコンデジでのピントは水中浮遊物を拾ってしまい
なかなか合いません
こんな写真しか撮れない(;´・ω・)

イライラしながら格闘していました
そんな私の背中を夫がトントン
真上でブラックマンタがグルグル!!だったのです
ガイドも途中で気が付いて知らせてくれたのですが。。。^_^;
ひぇーー:(;゙゚''ω゚''): なんということ!!
夫はさんざんシャッターを切った後
バカだなぁ・・・と思いつつ知らせてくれたのでした



全て夫の写真です(同じ日の写真だけではありませんが)
ここはNHKで放映された
【ワイルドライフ 伊藤英明 奇跡の海を潜る】を撮影した
ブラックマンタのポイントだったのですよ!


マンタが去ってしまった後じゃなくて良かったです
何度か行ってますが
まったく現れない時もありましたので^_^;
マニアックなエビのご紹介と
マクロ派ダイバーに ”あるある” な話でした
コエビソウのお話に戻りますね (;^ω^)
コエビソウは白いのもありますね
”イエロークィーン”っていうみたい

シベの先が黒くないので目のように見えませんし
花びらにも赤のように模様があったら海老っぽくみえるけど
これはそんなに似ていないかも。。。
と思っているうちに思い出しました


あ~~

そういえば 富山湾の宝石 ”白エビ” がありましたね!!
似てるかも! 美味しそう!! WW
食いしん坊はこれだからね~~ 爆
路地裏のお宅で玄関先を紅白の鉢植えで飾っているお宅がありました
路地面から直接お玄関の下町的お宅なのですが
お玄関正面からを写すのは気が引けるので
横から撮らせていただきました
白側からと

赤側から

玄関先に紅白の海老・・・
おめでたいこと続きになるお宅なのかも。。。(*´ω`*)
長々と
とりとめのないお話になってしまいました
書いている途中から
自分でも訳が分からなくなってしまいましたが
お付き合いいただきありがとうございました
バルタン星人をご紹介したついでに
もう少しマニアックな海老と
それに関するエピソードを1つお話したいと思うのです
ご興味ない方はご遠慮なくスルーしてください。。。
毛むくじゃらの超ミニエビ
1cmぐらいかしらねーー^^
もはや”藻の切れ端”としか見えない海老
”フィコカリスシムランス”
いい写真がないので水中ガイドさんのブログからご紹介です↓
これを見ていた時のお話なんです
マクロ派のダイバーは
こんな風に何もいないようなところに張り付いて
必死に写していたりします(∀`*ゞ)

何もいなさそうですけど
いるんですよーーそれが!
途轍もなく小さい生物がね(苦笑)
こちらも小魚の群れが覆っているのに
なにか覗き込んでいます

マクロ好きのダイバーというのは理解できない・・と言われます
何が面白くてあんな小さなものに張り付いているのかねぇ~。。。って
でも
そんな中にも小宇宙があるからなんですよ^^
でもでも
下を向いて小さなものにかかわっている場合じゃない・・って
おっしゃることよくわかります(笑)
だってね
こんなダイバーたちの真上をブラックマンタが泳いでいたり
ギンガメアジのトルネードが見られたりするんですよ!!! WWW
インドネシアのラジャアンパッド
マンタサンデーというポイントでのこと
マンタ狙いで入った水中ですが
なかなかマンタが現われてくれませんでした
そんな時ガイドが手招きするので
ついて行ってみたら
この珍しい海老がいたんです!!
とてもとても小さくて1cm足らずです Σ( ̄□ ̄|||)
一緒についてきた夫は目で見てもよく見えず
ましてマンタ狙いのポイントですから
ワイドレンズを設定してのカメラでDIVE IN
目でもレンズ越しでも見えないのですから
当然すぐ離れて元の場所へ戻りました
私はというと顕微鏡モードのあるコンデジTGでしたから
必死のピント合わせ・・・
あまりお目にかかれないのですからね
それは頑張りますよ(^^;)
でも小さすぎるのと濁っているのと毛むくじゃらなのとで
何度やってもコンデジでのピントは水中浮遊物を拾ってしまい
なかなか合いません
こんな写真しか撮れない(;´・ω・)

イライラしながら格闘していました
そんな私の背中を夫がトントン

真上でブラックマンタがグルグル!!だったのです
ガイドも途中で気が付いて知らせてくれたのですが。。。^_^;
ひぇーー:(;゙゚''ω゚''): なんということ!!
夫はさんざんシャッターを切った後
バカだなぁ・・・と思いつつ知らせてくれたのでした



全て夫の写真です(同じ日の写真だけではありませんが)
ここはNHKで放映された
【ワイルドライフ 伊藤英明 奇跡の海を潜る】を撮影した
ブラックマンタのポイントだったのですよ!


マンタが去ってしまった後じゃなくて良かったです
何度か行ってますが
まったく現れない時もありましたので^_^;
マニアックなエビのご紹介と
マクロ派ダイバーに ”あるある” な話でした
コエビソウのお話に戻りますね (;^ω^)
コエビソウは白いのもありますね
”イエロークィーン”っていうみたい

シベの先が黒くないので目のように見えませんし
花びらにも赤のように模様があったら海老っぽくみえるけど
これはそんなに似ていないかも。。。
と思っているうちに思い出しました


あ~~


そういえば 富山湾の宝石 ”白エビ” がありましたね!!
似てるかも! 美味しそう!! WW
食いしん坊はこれだからね~~ 爆
路地裏のお宅で玄関先を紅白の鉢植えで飾っているお宅がありました
路地面から直接お玄関の下町的お宅なのですが
お玄関正面からを写すのは気が引けるので
横から撮らせていただきました
白側からと

赤側から

玄関先に紅白の海老・・・
おめでたいこと続きになるお宅なのかも。。。(*´ω`*)
長々と
とりとめのないお話になってしまいました
書いている途中から
自分でも訳が分からなくなってしまいましたが
お付き合いいただきありがとうございました
いつもコメントありがとうございます♪
ダイビングをわかって頂けるのは嬉しいです!
TGを持っていないダイバーはいないくらい誰でも持っていますね(笑)一眼の他にポケットに入れてたりしてぐらいにね
そういえば日本のガイドさんでもショップブログ用にTGでそっと写していたり・・^^
テレビ画面の写真ですが
伊藤さんを案内したのが毎度お世話になっているガイドさんなので
番組にちょこっと(笑)映っていますから「見たよー!」のLINE用に写したものです^^;
もちろん昨年の再放送でなんですけど。。。
ガイドさん曰く「伊藤さんはオーラが凄い!」らしいです
TGはコンデジでも凄く優秀なカメラですよね。
連続でシャッターが切れないくらいでしょうかね。
伊藤英明さんの番組見ましたよ!彼は本当にウエットスーツが似合いますよね^_^