イカリソウがたくさん咲いていました
碇・錨のかたちのように花をつけることから
名付けられましたが
だれが見ても納得の形ですね^^
黄色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9b/0b3abc8796b6c46195998ea66675a0ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/49/e1d008c52f37c3951517615f651aab67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b3/a52b00c94c214fc924e05457f0a719dd.jpg)
ピンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4b/4e22ce372dafb4973f5576f1cf079b29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ef/25d2597ceebdac652d22f802c690ca2a.jpg)
錨にするにはちょっと不安定だけど
でもやっぱり蕾が好き(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a3/24ee5b450213b7ceaeb0668fffd25aa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/46/71e1d4f4bcb53cdb2d02f7e21fe5d2ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f0/2fc3b10874dcef706dab0589c43a460c.jpg)
碇・錨(いかり)は海にかかわる人にとって
誰にもお守り
碇・錨 アンカーは
広い広い海の上で、船が流されない様に止めておくためのもの
海底に重しとして沈めるものです
文字通り人間を乗せた船の命綱です
ですから
アンカーをモチーフにしたものををお守りとして身に着ける人が多くいます
特にハワイアンジュエリーに多くありますね
わたしも ちょっとしたきっかけで買ったものがあります
ジュエリーなどと言えるほどのものではないのですが
縁起の良いものが3つも付いているんです (^-^;
「お守りになりますから・・・」
と言われて買ったもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/76/5d1f6b904b2a199cc1518a66aae6d1d0.jpg)
ホヌ【ウミガメ】
「幸せを運ぶ海の守り神」
海での危険や災いから身を守ってくれるお守りとして人気のあるモチーフ
ホエールテイル【クジラの尾】
「幸運のお守り」
ハワイではクジラに出会えることは幸運とされていることから、強運になりたい人に
アンカー【錨・碇】
「安定性」「困難に立ち向かう強さ」「絆」「希望」
広い広い海の上で船が流されないように止めておくため、海底に重しとして沈めるものです
その為、人生の荒波にも流されない様に守ってくれる象徴とされています。
・・・なんだそうです
欲張りな私にピッタリ!でした(笑)
海に出かけるときは必ずつけていってました
もうずいぶん傷だらけ。。。
そう!
それでね
花好きな私はこれにイカリソウも付けたい!
なんてイカリソウを見ながら
とっさに思ったのです
”欲張りさどんだけ~~”な
今日の私でした
碇・錨のかたちのように花をつけることから
名付けられましたが
だれが見ても納得の形ですね^^
黄色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9b/0b3abc8796b6c46195998ea66675a0ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/49/e1d008c52f37c3951517615f651aab67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b3/a52b00c94c214fc924e05457f0a719dd.jpg)
ピンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4b/4e22ce372dafb4973f5576f1cf079b29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ef/25d2597ceebdac652d22f802c690ca2a.jpg)
錨にするにはちょっと不安定だけど
でもやっぱり蕾が好き(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a3/24ee5b450213b7ceaeb0668fffd25aa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/46/71e1d4f4bcb53cdb2d02f7e21fe5d2ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f0/2fc3b10874dcef706dab0589c43a460c.jpg)
碇・錨(いかり)は海にかかわる人にとって
誰にもお守り
碇・錨 アンカーは
広い広い海の上で、船が流されない様に止めておくためのもの
海底に重しとして沈めるものです
文字通り人間を乗せた船の命綱です
ですから
アンカーをモチーフにしたものををお守りとして身に着ける人が多くいます
特にハワイアンジュエリーに多くありますね
わたしも ちょっとしたきっかけで買ったものがあります
ジュエリーなどと言えるほどのものではないのですが
縁起の良いものが3つも付いているんです (^-^;
「お守りになりますから・・・」
と言われて買ったもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/76/5d1f6b904b2a199cc1518a66aae6d1d0.jpg)
ホヌ【ウミガメ】
「幸せを運ぶ海の守り神」
海での危険や災いから身を守ってくれるお守りとして人気のあるモチーフ
ホエールテイル【クジラの尾】
「幸運のお守り」
ハワイではクジラに出会えることは幸運とされていることから、強運になりたい人に
アンカー【錨・碇】
「安定性」「困難に立ち向かう強さ」「絆」「希望」
広い広い海の上で船が流されないように止めておくため、海底に重しとして沈めるものです
その為、人生の荒波にも流されない様に守ってくれる象徴とされています。
・・・なんだそうです
欲張りな私にピッタリ!でした(笑)
海に出かけるときは必ずつけていってました
もうずいぶん傷だらけ。。。
そう!
それでね
花好きな私はこれにイカリソウも付けたい!
なんてイカリソウを見ながら
とっさに思ったのです
”欲張りさどんだけ~~”な
今日の私でした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます