土手の桜並木を見に行ってみました
すこし終わったかな?・・の桜もあったけど
なかなかきれいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b6/b131a290fbcdc266e453d4e84de248ef.jpg)
ウィークデーにも関わらず結構な人とスポーツバイク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cd/70cb677a82a63c60e5a1a06c0a231dc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/46/f4e2c6d92ec76a0c13b9dd6ec45fdb13.jpg)
昨年 花嫁さんの前撮りに出会ったのですが
今年はどうかしら?
上々のお天気だし チラチラ桜も舞っているし
絶好かも・・と期待していたら
見事に大当たり^^
白無垢のお嫁さんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/52/2b18d7fc8171a6d853134919c214b76e.jpg)
色打掛のお嫁さんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5c/71d62c15f7d7a7b789831b9a807de617.jpg)
おめでとう!!
今どきはいろいろ前撮りするので
何度も着られるんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/77/ba59e740177728b14a22127bb1842292.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4d/1d25769191efc7bb5f8e73453c3710a1.jpg)
羨ましい・・って言っていいのか
感激がだんだん薄れちゃうから
1回でいいでいいかも・・
とか勝手にいろいろ思っちゃいますね (*´ω`*)
土手のハマダイコンと
桜の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/41/c4f5886171fcb266dcad4a88e1abcb6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b7/3a22ce1b6adffc2d8e6a7c75c345cc93.jpg)
”河原ならではだわね~”などと思いながら
見ていたら
何やら摘み取りしながら歩いている人が・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4b/618e7f73e03d2dfcb950e2d4ced83ba6.jpg)
不思議に思って聞いてみました
「これね 食べられるんですよ」
「まだ蕾がほとんどの茎で
折るとすぐポキッ!っといくみずみずしいのがいいの」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2d/407a0e73a729c891b2bf3fe8c21ed62d.jpg)
「花が付いているなかなか折れない茎はダメよ」
・・だそうです
知りませんでした
菜の花のようにお浸しにするんだそうです
今だけの期間だけなんだそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/aa/2ae60cc1c54410849b2aa7f2db41ea7b.jpg)
桜だけじゃなくて
いろんな光景に出会った
いいお天気な日の桜散歩
すこし終わったかな?・・の桜もあったけど
なかなかきれいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b6/b131a290fbcdc266e453d4e84de248ef.jpg)
ウィークデーにも関わらず結構な人とスポーツバイク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cd/70cb677a82a63c60e5a1a06c0a231dc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/46/f4e2c6d92ec76a0c13b9dd6ec45fdb13.jpg)
昨年 花嫁さんの前撮りに出会ったのですが
今年はどうかしら?
上々のお天気だし チラチラ桜も舞っているし
絶好かも・・と期待していたら
見事に大当たり^^
白無垢のお嫁さんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/52/2b18d7fc8171a6d853134919c214b76e.jpg)
色打掛のお嫁さんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5c/71d62c15f7d7a7b789831b9a807de617.jpg)
おめでとう!!
今どきはいろいろ前撮りするので
何度も着られるんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/77/ba59e740177728b14a22127bb1842292.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4d/1d25769191efc7bb5f8e73453c3710a1.jpg)
羨ましい・・って言っていいのか
感激がだんだん薄れちゃうから
1回でいいでいいかも・・
とか勝手にいろいろ思っちゃいますね (*´ω`*)
土手のハマダイコンと
桜の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/41/c4f5886171fcb266dcad4a88e1abcb6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b7/3a22ce1b6adffc2d8e6a7c75c345cc93.jpg)
”河原ならではだわね~”などと思いながら
見ていたら
何やら摘み取りしながら歩いている人が・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4b/618e7f73e03d2dfcb950e2d4ced83ba6.jpg)
不思議に思って聞いてみました
「これね 食べられるんですよ」
「まだ蕾がほとんどの茎で
折るとすぐポキッ!っといくみずみずしいのがいいの」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2d/407a0e73a729c891b2bf3fe8c21ed62d.jpg)
「花が付いているなかなか折れない茎はダメよ」
・・だそうです
知りませんでした
菜の花のようにお浸しにするんだそうです
今だけの期間だけなんだそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/aa/2ae60cc1c54410849b2aa7f2db41ea7b.jpg)
桜だけじゃなくて
いろんな光景に出会った
いいお天気な日の桜散歩
桜が咲く土手、どこの川かな?多摩川ですか?
のんびりとして、桜並木で、リラックスできそうです。
ここでは、花嫁さんの写真、よく撮っているのですね。
幸せそうな花嫁さん、桜に包まれて幸せそう⭐️
ハマダイコンって、食べることができるのですか?
興味あります⭐️
桜の影が通りに写っていて春の日差しを感じる
素敵な一枚ですね
桜の影が通りに写っていて春の日差しを感じる
素敵な一枚ですね
桜がとてもきれいですね。
花嫁さんに出会うのも楽しいそうですし、ハマダイコンの花をバックにした桜もきれいですね~。
それにしてもハマダイコンが食べられるなんて驚きです。菜の花みたいな味でしょうか…
桜の土手は多摩川ですよ
神奈川側と東京川側と両方あります
対面にではなく少しずれていますが・・・
花嫁さんは丸子橋から川上方面で神奈川側でした
因みに東京側は川下方面で一昨年に例の「倍返しだ!」の撮影にあいました(笑)
ハマダイコンを食べられるのはわたしも知りませんでした^_^;
ググってみたらやはり食べられるんだそうです
でも 河原整備の時に除草剤など使っていないかしら・・って頭をよぎりました
気になるところです
いつもコメントありがとうございます♪
満開で気持ちがいい日でした
もう散りかけていたので、今日あたりはもうだいぶ散っているかもしれません
junさんからそうおっしゃられると恥ずかしいです
ちゃんとしたカメラを持ち歩いていないので・・
junさんの桜の写真はとてもすてきでした
参考にさせていただこうと思います
ご訪問ありがとうございました!
桐花さんにコメント頂くなんて・・・
とてもとても嬉しいです!!
土手の花嫁さんですね♪
出会っただけでなんとなく幸せな気分になれました
桜の花だけではなくてハマダイコンもたぁ~っくさん咲いていて
土手沿い一面だったのです
この組み合わせは何か素朴で和みますね♡
私もハマダイコンが食べられることは知りませんでした
お味は想像がつきません
”サヤ”を頂くのと”葉や茎”を頂くのとあるようです
記事を見つけました
サヤを頂くのはこちら
https://blog.hyouhon.com/entry/2018/05/30/000717
葉や茎はこちらです
https://tennenseikatsu.jp/_ct/17360126