きのうお出かけの途中
思わず降りてしまった東横線大倉山駅
河津桜も満開になってしまいましたから
もう梅などは散ってしまって
残っていないのではとも思いましたが
あの2本の大きな枝垂れ梅なら
まだ花が残っているかもしれないと思ったのです
だいぶ減ってはいましたが
白梅も紅梅も花はまだ結構残っていました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/98/1292afa00f51e0511bc498b01a8f3a86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d5/2bdc42782dae3326df54f8d033e01ece.jpg)
これだから梅はいいですね♡
香りはいいし
花期は長いし
さらに
枝ぶりは味があるし・・・ですから
大きなカメラはないけれど
スマホといつもの掌コンデジがあればOKな私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/47/ac4cbdd69049c52da574b089ec0da49e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7a/268e7329e5e6f7a15696f0e230c257c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9c/feb6515a5ed53a2d001fb16860f9610b.jpg)
月曜の比較的早めの時間でしたので
人出はそれほど多くはなかったけど
大きなカメラの人は結構いらっしゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fb/cf6bc5c46de6d8fc1814b4a45c7b8640.jpg)
可愛いモデルさんを連れたママさんカメラマンもね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/35/e2b9211fba7a24ee9ba5ec7815ec0699.jpg)
お目当ての枝垂れ梅は満開でいい感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7a/268e7329e5e6f7a15696f0e230c257c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/aa/14d4e7ab960291293f336475be77d556.jpg)
あまり広いとは言えない梅林で
枝垂れはこの2本だけですから
去年とほぼ同じ写真でしたね・・・(;^_^A
↓
いまさらですが梅園へ - Garden Chair で Coffee Break
2本写せる場所はここだけですので・・
それにしても工夫のないことWW
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/38/78695c941447781f75895eec78f91a09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/78/c656315ef8a50ae81166925e78884947.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2d/100f07d244ab32411eec2e65bedf61f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/85/f562ace27ae4d1ab25eeb57daaf89f7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5e/2dd8ccb94537646c54a448a00bd76a35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/35/4706422d845e32b0780bcf2452dc5aad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9f/d4b8b4415e88ddc962d264722ef400bb.jpg)
幹が真っ黒になった老木たち
必死で枝を持ち上げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c8/636bfb926d45b6c6b17ebabe9118e998.jpg)
地面に着きそうになりながらも
懸命に咲かせている様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/44/07e8c197ee9607b4c89ea41e00a32464.jpg)
元気も貰えますが
なんか応援したくもなりますね
馬酔木もたくさん咲いていました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1e/10a9396dde008d27433aedf50d5d5572.jpg)
なんとなく好きなんですよね この花が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2c/650240736c2dc092172540aa51699ca6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fd/e1ea143a5bf68dd34d3fa8a597152d72.jpg)
よく似た形のドウダンツツジも好きだし
あのつぼんだ形がキュートで
ハートをつかむのかもね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
そういえば去年もたくさんアップしていました(笑)
そばにある大倉山記念館前も人が少なくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/af/5157f10299754e0942b119269a0329cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f9/d442fcf5b75fe66b10f119b03cb6cebe.jpg)
木漏れ日の中にじっとしていると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/22/34967c57047dfabbcadb6658d860b144.jpg)
なんだか日本にいることを忘れてしまうほどの雰囲気をもった
魅力的な場所です
「大倉山記念館」はロケ地として多用されるほど魅力的な建築
ついつい空想の世界で遊んでしまって
用事まで忘れてしまいそうになってしまいました
”あらら いけない いけない!
途中下車したんだったわ”・・・なんてね
夫が一緒じゃないと
自由気ままが過ぎて(楽しすぎて…かなWW)
目的を忘れちゃいます
そういえば
そばで歩いていたおばさまたちが ”スカイツリーはどこ?”って
話しているのを聞いて
≪まさかここでは見えないと思うわよ・・≫
と 心で呟いていたのですが
なんと高台のてっぺんにあるこの記念館の横から
かすかにですが見えていました(;^_^A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e3/b494fdd4ee4874879a439057f09aeafd.jpg)
いまさらですけれど
スカイツリーって凄いですねぇ
ここは横浜ですよ
思わず降りてしまった東横線大倉山駅
河津桜も満開になってしまいましたから
もう梅などは散ってしまって
残っていないのではとも思いましたが
あの2本の大きな枝垂れ梅なら
まだ花が残っているかもしれないと思ったのです
だいぶ減ってはいましたが
白梅も紅梅も花はまだ結構残っていました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/98/1292afa00f51e0511bc498b01a8f3a86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d5/2bdc42782dae3326df54f8d033e01ece.jpg)
これだから梅はいいですね♡
香りはいいし
花期は長いし
さらに
枝ぶりは味があるし・・・ですから
大きなカメラはないけれど
スマホといつもの掌コンデジがあればOKな私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/47/ac4cbdd69049c52da574b089ec0da49e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7a/268e7329e5e6f7a15696f0e230c257c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9c/feb6515a5ed53a2d001fb16860f9610b.jpg)
月曜の比較的早めの時間でしたので
人出はそれほど多くはなかったけど
大きなカメラの人は結構いらっしゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fb/cf6bc5c46de6d8fc1814b4a45c7b8640.jpg)
可愛いモデルさんを連れたママさんカメラマンもね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/35/e2b9211fba7a24ee9ba5ec7815ec0699.jpg)
お目当ての枝垂れ梅は満開でいい感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7a/268e7329e5e6f7a15696f0e230c257c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/aa/14d4e7ab960291293f336475be77d556.jpg)
あまり広いとは言えない梅林で
枝垂れはこの2本だけですから
去年とほぼ同じ写真でしたね・・・(;^_^A
↓
いまさらですが梅園へ - Garden Chair で Coffee Break
2本写せる場所はここだけですので・・
それにしても工夫のないことWW
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/38/78695c941447781f75895eec78f91a09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/78/c656315ef8a50ae81166925e78884947.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2d/100f07d244ab32411eec2e65bedf61f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/85/f562ace27ae4d1ab25eeb57daaf89f7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5e/2dd8ccb94537646c54a448a00bd76a35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/35/4706422d845e32b0780bcf2452dc5aad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9f/d4b8b4415e88ddc962d264722ef400bb.jpg)
幹が真っ黒になった老木たち
必死で枝を持ち上げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c8/636bfb926d45b6c6b17ebabe9118e998.jpg)
地面に着きそうになりながらも
懸命に咲かせている様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/44/07e8c197ee9607b4c89ea41e00a32464.jpg)
元気も貰えますが
なんか応援したくもなりますね
馬酔木もたくさん咲いていました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1e/10a9396dde008d27433aedf50d5d5572.jpg)
なんとなく好きなんですよね この花が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2c/650240736c2dc092172540aa51699ca6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fd/e1ea143a5bf68dd34d3fa8a597152d72.jpg)
よく似た形のドウダンツツジも好きだし
あのつぼんだ形がキュートで
ハートをつかむのかもね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
そういえば去年もたくさんアップしていました(笑)
そばにある大倉山記念館前も人が少なくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/af/5157f10299754e0942b119269a0329cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f9/d442fcf5b75fe66b10f119b03cb6cebe.jpg)
木漏れ日の中にじっとしていると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/22/34967c57047dfabbcadb6658d860b144.jpg)
なんだか日本にいることを忘れてしまうほどの雰囲気をもった
魅力的な場所です
「大倉山記念館」はロケ地として多用されるほど魅力的な建築
ついつい空想の世界で遊んでしまって
用事まで忘れてしまいそうになってしまいました
”あらら いけない いけない!
途中下車したんだったわ”・・・なんてね
夫が一緒じゃないと
自由気ままが過ぎて(楽しすぎて…かなWW)
目的を忘れちゃいます
そういえば
そばで歩いていたおばさまたちが ”スカイツリーはどこ?”って
話しているのを聞いて
≪まさかここでは見えないと思うわよ・・≫
と 心で呟いていたのですが
なんと高台のてっぺんにあるこの記念館の横から
かすかにですが見えていました(;^_^A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e3/b494fdd4ee4874879a439057f09aeafd.jpg)
いまさらですけれど
スカイツリーって凄いですねぇ
ここは横浜ですよ
さっき書いたコメントがあれ???ってどっか行っちゃってショックのラパンです( ; ; )
綺麗な枝垂れ梅を見せて下さってありがとうございます💕
老木って枝振りに趣があって良いですよね*
馬酔木の花もドウダンツツジの花も好きですよ〜╰(*´︶`*)╯
本当に可愛いですよね
またmadamdolphinさんの撮るお写真の美しい事✨
実家にドウダンツツジの木がいっぱいあって、今は相当大きくなってますが💦
小さな白い鈴がいっぱいなってるようで何とも言えないですよね。
夫が一緒じゃないと
自由気ままが過ぎて(楽しすぎて…かなWW)
目的を忘れちゃいます
とっても分かります〜〜〜(≧∇≦)
そして本当、外国に行ったかのような場所ですね✨
スカイツリー、狭山湖からも見えるのですよ〜(笑笑)
いつもありがとうございます♪
枝垂れ梅を気に入って頂いてよかったです(≧∇≦)!
もっと素敵に撮れたらよかったのですが
いつもの掌コンデジなのでね(;^_^A
ご実家にドウダンツツジもたくさんあるのですか?!
いいですねぇ 羨ましいです(*´з`)
ドウダンは春の花は楚々とした感じなのに
秋には燃えるような情熱的紅葉を見せてくれるのも
好きな理由のひとつですね
気ままに一人歩きの楽しさ・・・お分かりですか⁉ (*´艸`*)ウフフ
ラパンさんも早く体調を整えて一人歩きを楽しんで下さいね~~♡
あらっ!
こんな事を焚きつけたりしてはご主人様に怒られるかしら^_^;
狭山湖からもスカイツリーが⁈👀””
ビックリです
コメント嬉しかったです♪ありがとうございました(⋈◍>◡<◍)。✧♡