「アニパル仙台」=仙台動物センターに、今年の始めに写真を送った。
4年ほど前に譲渡してもらった猫「みぃ」の写真だ😽
春頃、どこだかで写真展をやった。
あいにく平日だったため、私は行けなかった😂
その時に、投票もしたようだった。
今回、文学館で「にゃんたって猫展」を開催するのに招待券をもらったが、
本日の最終日になってしまった。
文学館ってどこ?
ナビに頼ったが、2回ほど入る道を間違えた(;_;)
台原なんだけども。
2度目、こんな急な坂道で細い道路の上に家が〜あるのだ。(OvO)
雪降ったら登れるのかい?
と、雪国育ちの私だが、あんな狭い急坂の上の人を心配した。
ここに文学館があるはずがない。(なかった)
ナビを再設定した。
道路1本違ってた。しかも旧4号線沿いじゃない。知らないっていうのは、こんなもんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/33/9b1097ef9d03705c818734beef490818.jpg)
私の写真は、投票にもれたらしく飾られてはなかった。
来年、挑戦するか📸
文学館は、独特な雰囲気がある。
訪れる人もポツポツと、静かな空間と雰囲気がせわしない日常から解き放たれたような感じ。
4年ほど前に譲渡してもらった猫「みぃ」の写真だ😽
春頃、どこだかで写真展をやった。
あいにく平日だったため、私は行けなかった😂
その時に、投票もしたようだった。
今回、文学館で「にゃんたって猫展」を開催するのに招待券をもらったが、
本日の最終日になってしまった。
文学館ってどこ?
ナビに頼ったが、2回ほど入る道を間違えた(;_;)
台原なんだけども。
2度目、こんな急な坂道で細い道路の上に家が〜あるのだ。(OvO)
雪降ったら登れるのかい?
と、雪国育ちの私だが、あんな狭い急坂の上の人を心配した。
ここに文学館があるはずがない。(なかった)
ナビを再設定した。
道路1本違ってた。しかも旧4号線沿いじゃない。知らないっていうのは、こんなもんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/33/9b1097ef9d03705c818734beef490818.jpg)
私の写真は、投票にもれたらしく飾られてはなかった。
来年、挑戦するか📸
文学館は、独特な雰囲気がある。
訪れる人もポツポツと、静かな空間と雰囲気がせわしない日常から解き放たれたような感じ。