気ままに更新中〜いろんなことあるさ。わかっているようでわかってない。まだまだ思案中。まだまだ模索中。

Ageに関係なく限界を作らない。
情熱、プライド、挑戦をする心を持っていたいと思う。
ときどき、深呼吸。

9時台の電車は混まないことがわかった

2018-12-06 21:26:53 | 日記
さすがに今朝は出勤時間を間違えなかった。
9:27分くらいの電車に乗ろうと家を出た。

下りの列車が遅れてます。
ゆえに上りの列車も遅れます。というアナウンス。
え〜なんで??仙山線!!

聴いてたら、仙台〜東照宮間の踏切で遮断機が降りてきたにも関わらず、
進んだ車があって、安全のための確認作業があっての遅れだという。

これ、車が悪い。急いでいたであろうが、渡れそうだと思ったのであろうが、
その車の運転手よ。
何人もの人に迷惑をかけたという認識があるの?
自分だけ、という考えでは世の中は通りません。

なんて、あまり強いことも言えない部分もあるけど。

それはそれとして、
電車の場合の遅れは、何十人もの人の迷惑になるということを、
もう一度考えるべきだ。
そうなると信号無視も、昨今からニュースになっている車内密室のカラクリもだ。
(密室であるために、負の感情が出やすく、あおり運転や罵声など抑えきれない感情が出て、
殺人など過剰な行動に出たりすること)

実際は、踏切がない方がいいに違いない。
上に作るか地下に作るか、ということになったら、莫大な費用がかかる。
人が多い都市部では、東京23区とかは、踏切が見当たらない気がする。

だが、踏切って昔からあって、そこを電車が通り、貨物だったりすると永遠に通り過ぎないのではないかと思えるほど、ゆっくり走る。しかも長い。
忙しい朝などは、イラッとすることもあるが、
それも風情ではないだろうか。
電車が少なくなった地域もあり、一輌とか二輌の可愛くさえ感じる電車を見ることがある。
昔は、蒸気機関車がゆっくり各駅停車で走っていたのが、
今では、車や電車に取って代わった。
自動運転も当たり前の昨今、電車に乗ってる車掌さんは、ほぼ一人とか。

たまには、ゆっくり歩いてみたいもんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする