気ままに更新中〜いろんなことあるさ。わかっているようでわかってない。まだまだ思案中。まだまだ模索中。

Ageに関係なく限界を作らない。
情熱、プライド、挑戦をする心を持っていたいと思う。
ときどき、深呼吸。

仕事の質が下がってるって思うんだな…

2014-10-03 16:18:36 | 日記
仕事が集約されてきて、
「○○センター」とかが多い。
そこで、しっかりと教育されてる所と、そうでないところがある。

いくら説明してもわからない。
あなたの仕事はこういうこともあるのよ。気を使ってちょうだい」的な事を言ったのだけど、
わかってもらえない。

メーカーは、うちのようなディラーがあってエンドユーザーがいる。
だから、あなたの仕事があるんだよ!!
ということの意識のかけらもない。

仕事の質が下がってると思うのは私だけなのか?

人間の質も下がってると思うこともあるけどね。

せめて向上心を持とうよ。

と思うのだが…
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 係長がいきなり取締役になった… | トップ | このごろ最低気温が上がってます »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポチ)
2014-10-05 17:07:49
もうず~っと前から 似た様な事思ってましたね~
昔と違って、即戦力に成る人間が必要って事何でしょうが

昔は見習いと言って、教えて貰うのではなく、親方や同僚の仕事を見て 一寸でも早く一人前に成れる様に自分なりに工夫をして覚えた物ですがね~
教えて貰うのと違って、積極的に覚えようとしない事には何時まで経っても 半人前でした。

今は最初から一人前の給料を貰って、一人前の積りで居るから、自分が半人前で有る事に気が付いて居ないんですよね、

知らない事は 教えて貰って居ないから と言う・
出来る奴は、其処まで自分で調べ研究して、自分の意見を持って居る
その違いでしょうね・・


 
返信する
Re:Unknown (mai)
2014-10-05 20:52:36
そうそう その通りです
教えてもらってない。で、切り抜けるー
そして自分の主張はする…
そんな人が多いです。
責任とか、その先にある仕事とか、
それって教えてわかるもんじゃないと思うんですけどね~
そういう人だけじゃないと思いたいけど、そいう人が多い…ですねー
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事