昨日から「明日は雪!」と予報が出ていたので 、午前は「雪遊び」、そして午後から「節分会」のために休んだのですが・・・。 やはり、暖冬ですね。京都は山の方がうっすら白くなっただけでした。 富山出身の私は、雪が恋しい。(T0T)
八坂神社は、有名な観光地ですし、サスペンスドラマなどにもよく登場するので、ご存知の方も多いはずですよね。
豆を捕る人、写真を撮る人・・・すごい人なんですが、なんとか、豆をキャッチして大喜びのまじくんでした。なお、撒いてる豆は、300円で購入する豆と同じ、袋に入ったものです。ただし、福引券はついていません。
3回のうち、2回の豆まきに参加したあと、帰る私達に、見知らぬおば様が声をかけてきました。
「ボク、おばちゃん、これ使わないし、あげるね。」
そうです、おば様が当てた景品のサッカーボールをもらったんです!
「おかーさん、今日はいい日だね!」と大喜びのまじくんでした。 これで福がつきました。(^0^)v
明日は、節分本番!関西は、「恵方まき」の習慣があります。太巻きを1本丸ごとを、今年の恵方を向いて無言で食べるという恐るべき習慣!最初はビックリしましたが、今ではコンビ二のおかげで、かなり全国区のようですね。
また、たくさんの神社で、節分の豆まきが行われます。明日は、どこへ行こうかな?
追加:豆まきのとき・・・
境内のアナウンスでは「小さい子連れの方は、危険ですのでお下がりください!」と、言ってました。でも、でも・・・まじくんは豆を捕る気満々!!!
まじくんを抱っこし、豆をとりつつ、写真を撮る・・・今日1日で、ずいぶん腕が太くなったような(元々か?)