今日は午前中、伏見の醍醐寺へ出かけました。醍醐寺は、弘法大師の孫弟子「理源大師・聖宝」が貞観16年(874)に創建された真言宗醍醐寺派の総本山です。慶長3年(1598)の春に豊臣秀吉が醍醐の花見を行った場所として知られています。平成6年には、ユネスコの「世界文化遺産」になっています。桜の葉はほとんど落葉していました。西大門をくぐったところのもみじは、日が当たらない場所なので、まだ青々としていました。
金堂は醍醐寺の中心のお堂で、安置されている薬師如来坐像が醍醐寺のご本尊です周辺には桜の木が多く、もみじはあまりありません。なお、金堂、五重塔はともに国宝に指定されています。
その先には、おおきなもみじがたくさんありますが、色づきはじめでした。
今日は久しぶりの青空、小春日和です。最高気温は22℃ぐらいでした。暖かいのはうれしいのですが、なかなか紅葉が進みません。(><。)
弁天堂周辺の紅葉は見頃です。今年は、気候の影響か?ちょっと色褪せた感じがします。
それでも、銀杏とのコントラストや池面に映る紅葉がとてもきれいです。
弁天堂内には、音楽などの学芸や知識の女神である弁財天が祀られています。朱塗りの建物がとても華やかな感じです。
池の畔の寿庵では、おそばやコーヒー、お茶を頂く事ができます。
お抹茶(600円)を頂きました。薄めの飲みやすい抹茶です。(^^;)店内からは弁天堂が見えます。(すべての席から見えるわけではありません)
この後は、三宝院、霊宝館の様子をご報告します。次のぶろぐにて。
醍醐寺 http://www.daigoji.or.jp/ 拝観所要時間:90分~(3ヶ所拝観の場合)
拝観料は各所大人600円、中高300円です。2ヶ所拝観1,000円(500円) 3ヶ所拝観1,500円(750円)の共通券もあります。小学生以下は無料です。
醍醐寺には駐車場があります。(700円)ただし、ピーク時は、ほとんど停めることができません。また、探せば私営の駐車場(1,000円~2,000円ぐらい)が少しあります。ただしこちらもピーク時は満車です。公共交通機関がおススメです。地下鉄醍醐駅から徒歩10分弱です。*桜より紅葉の季節の方が空いています。
醍醐寺は以前もご紹介しています。【13/3/22】【12/4/8】【11/4/09】【11/4/5】にて。下醍醐、上醍醐もご案内しています。【08/04/02】【07/04/03】【10/04/06】【10/04/06】【11/4/09】歴史&紅葉は【06/11/26】