今日は、青空も広がって、久しぶりに良い天気でした~。この調子なら、明日の葵祭もバッチリですね!午後から、京都寺町二条下ルにある町家「ヒノコ」の2階で、月にいちど開かれるお店「corde 和音」へ行ってきました。こだわりの作家さんの参加型イベントと展示販売が行われています。
今日の取り扱い作品は、メタルエンボッシングアートや天然石プチジュエリー、アンティーク雑貨などです。なんかあったかくて、友達の部屋に紛れ込んだような・・・。お気に入りのものが見つかりそうな感じです。(^^)
天然石ジュエリー・・・実は、当ぶろぐでも何度か登場する「おとなりさん」の作品なんです。我が家の正真正銘のお隣さんです。(^^;)好評のネットショップに加え、月に一度、実店舗での販売で~す。
その他に、素敵なアンティークがいっぱい・・・。
メタルエンボッシングのレッスンも行われています。作品もいっぱい展示即売されています。お手軽なお値段からあります。
あ、右上の写真・・・おとなりさんではありません。(^^;)私と同じく、顔出しNGだって。今日はまじくんと一緒にお邪魔して、お騒がせしました~。大人の女子が、こそっと楽しみたいお店です。
corde[和音] http://cordewaon.kyo2.jp/e299682.html
次回は6月25日(土)開催です。
GW、富山に帰省していました。5月3日(火)~8日(日)まで、途中の6日は小学校を休ませていただいて、長ーい、ちょうはい(富山弁:帰省)となりました。(^^)6日にちょこっと出社、7日に立山へ出かける以外は、のんびり過ごしました。
富山の市街地、総曲輪(そうがわ)は、開発地域のため訪ねるたびに、めまぐるしく変わっています。路面電車のセントラムも、静かに走っています。昔なつかしい路面電車もよかったですが、この電車もなかなか良いです。(^^)そういえば、今、京都の嵐電がパトカーに変身しています。
久しぶりに、ぶらぶらしたら、見慣れぬ自転車発見!電気自転車?と思ったら・・・「自転車市民共同システム アヴィレ」だそうです。市内15ヶ所にあるステーション何処に返却してもOKです。ただし、利用するには事前登録が必要です。観光客の場合はホテルのネットなどで登録できるみたいです。このシステムの会社の親会社はパリの会社だそうで・・・なぜ?パリ?日本製じゃだめなの?という質問が行政に寄せられてます。ちょっと、苦しめの言い訳が・・・。
写真右上:見るたびに思う、水やりはどうする?写真左下:見るたびに思う:アーケド街、さみしくなったなぁ・・・。写真左下:どうみても握手したげなのに、触っちゃダメ???
富山市内から、車で30分ほどかかる実家(八尾町の山奥)は、八重桜が見頃でした。私の祖父が生前植えた「突羽根(つくばね)桜」も咲はじめでした。植物大好きな祖父が植えたこの桜は、つぼみのうちはなんか枯れた?と思うような独特な感じで、今までその名を家族も知らなかったんですけど、京都をあれこれ歩くうちに、平野神社がルーツの「突羽根桜」だとわかりました。亡くなっても、こんな形で残るのは、なんかいいなぁ~と思ってしまいました。
まじくんは、おばぁちゃんと山菜取りを楽しみました。すっかり山の子です。(^^)とったゼンマイはゆでて干して持ち帰りました。 もっと奥へ行けば雪も残っていました。
裏山にあった大きなヤマザクラの木、花は咲かせたものの、実は今年の雪のためにぽきっと折れてしまっています。でも、きっと来年も花を咲かせるんでしょうね~。
これで、今回の富山のお話はようやく終了です。NZ地震、ユッケ・・・なにかと悲しいニュースが多い富山ですが、よい所です。次回訪ねるのは夏休みかな~。夏の立山登らなくちゃっ。【ふるさと富山:カテゴリ】
明日からは、再び京都の事つづります。
ゴールデンウィークの後半、富山に帰省し、7日(土)トミーズツアーの「大自然を満喫 室堂散策」へ、まじくんと2人で参加しました。先に、出発から大谷までの様子【前ぶろぐ】、室堂散策の様子【前ぶろぐ】、大谷ウォークの様子【前ぶろぐ】です。続いて帰り道です。いつもなら称名滝へ寄りマイナスイオンをたーっぷり浴びるんですが・・・残念ながら今年は残雪が多く滝への道は通行止めでした。(><)
室堂駅のお土産「星の雫」です。ホワイトアーモンドときなこアーモンド(各1,050円)アーモンドにホワイトパウダーがまぶされています。アーモンドに粉ミルクやきなこミルクをたっぷりまぶした感じで、とってもおいしいです。ホワイトは小袋入り、きなこは個包装です。室堂駅は星に一番近い駅・・・夜空もさぞかしきれいでしょうね~。
その他にもお土産がいっぱいあります。雷鳥の絵葉書(木製:420円)室堂には日本最高所の郵便局「立山山頂簡易郵便局」があります。ここから便りを出すのもいいですよね。(ただし、11月1日~5月14日まで休業です)夏に訪ねたときは、たくさんの国人観光客の方がエアメール出しておられました。
帰りのバスの中では、バスガイドによる富山の紹介があります。以前のツアーは県内のお客様ばかりでしたが、おかげさまで、県外はもちろん海外のお客様の参加も増えています。帰りに、再び「立山あるぺん村」によりますので、お土産を買うことができます。
店内は、道の駅みたいな感じで、お土産のほかに周辺の農産物なども売られています。今の季節は山菜がたくさん出ていました。
面白いお土産もあります。動物のかまぼこ、雷鳥の鼻くそ、おこじょの鼻くそ・・・このシリーズ、いろいろありますね~。確か、奈良に鹿の鼻くそ、大仏の鼻くそとかありますよね、(^^;)雷鳥の鼻はいずこ???(写真クリックで拡大できます)
チューリップ畑や動物のふれあい広場もあります。えさ(100円)やりもできます。
この日の室堂の気温は6℃、わずか2時間ほど下って、富山市は26℃もありました。
(@Д@;)
以上、今回の立山の旅のご報告です。考えてみれば、ここ数年まじくんと2人で立山へ行っています。5月に雪遊びができて、別世界へ日帰りでいけて、自然を満喫できて・・・とっても楽しいです。今夏には一昨年天候不順で登れなかった、雄山(立山)登頂したいと思っています。
富山発日帰りトミーズツアー:立山黒部アルペンルートの旅好評受付中!
ゴールデンウィークの後半、富山に帰省し、7日(土)トミーズツアーの「大自然を満喫 室堂散策」へ、まじくんと2人で参加しました。先に、出発から大谷までの様子【前ぶろぐ】、室堂散策の様子【前ぶろぐ】をご報告しました。つづいて、大谷ウォークです。
室堂ターミナルから、歩いて大谷を下ります。大谷ウォークは、バス専用道路の片側を徒歩で歩きます。距離は約500メートルです。(下り15分、上り20分)途中には「雪に刻むメッセージエリア」が設けられていて、自由に落書きできます。(雪が解ければ消えてしまいますけど)今年は「がんばろう!日本」の幕も出ていて、みなさん思い思いメッセージを刻んでいました。まじくんもニコニコマーク書きました。
雪の大谷は、吹きだまりのため特に積雪が多く、一番多いときで24メートルあったそうです。今年の雪の高さは多いときで17メートル、この日は16メートルありました。気温は6℃、とても暖かく感じました。ちなみに5月1日は0℃で、とっても寒かったそうです。
今回は足元は乾いていたので歩きやすかったです。日によっては、足元がとけた雪でぬかるんでいることがあります。雪も水分を含んでいるので、防水の利いた靴が必需品です。
山の天気は変わりやすいといいますが、この日も案の定、帰り際になって曇ってきました。晴れていれば、大谷ウォークに併設されているパノラマロードから素晴らしい景色が広がります。昨年参加した際は晴れていました。【前ぶろぐ】
この後は、お土産と帰り道をご報告します。次のぶろぐにて。
ゴールデンウィークの後半、富山に帰省し、7日(土)トミーズツアーの「大自然を満喫 室堂散策」へ、まじくんと2人で参加しました。先に、出発から大谷までの様子をご報告しました。【前ぶろぐ】つづいて、室堂の様子をご報告します。
連休後半だから?室堂は人がすくないような?子供たちに人気の「雪のすべり台」も人がいない?でも、人がいなくても、こんなにいい天気です!
人がいないなぁ・・・と思っていたら・・・この行列↓・・・富山大学の学生さんの集まりでした。「あんなに大きいのに、ソリもってはる・・・。」まじくんがつぶやきました。(^^;)みんな、けっこう完全装備で、子供が使うようなソリを持ってる人もいます。(・・?)
やがて学生さんたちは、山を登りはじめました。左下写真の山肌に見える線、人です。(@Д@;)ありの行列みたいです。結局、一の越あたりまで登って、帰りはソリで滑ってきたそうです。楽しそうでした。(^^)ところで、ちょっと写真のレンズの汚れが気になりますねぇ・・・↓実は、来る途中有料道路のヘアピンカーブでまじくんがバス酔いしてしまい・・・私はバスの一番前で写真を撮ったりしてたんでまじくんの異変に気が付かず「おかーさん・・・」と小さな声で叫んだ時は遅かった。ごめんね。(^^;)
あれこれ処置しているうちにレンズに汚れがついてしまったようです。これだけ日が照っていると液晶画面がほとんど見えないので、汚れに気づかず撮影してしまいました。申し訳ありません。この日ご参加の皆様、ご心配、ご迷惑をおかけしました。室堂についてからは、この通り、しっかりお弁当も食べて元気を取り戻しました。ツアーの軽食弁当は芝寿しでした。
ミニサイズの「雪の回廊」を歩いていくと立山自然保護センターへたどり着きます。大谷の雪の壁は登れませんが、ここはその気になれば登れたりします。(崩さない程度に・・・)
壁の高さは、ミニサイズとはいえ、3メートルは軽く超えています。
立山自然保護センターでは、ライチョウの生態や立山の自然などを紹介したコーナーがあります。【前ぶろぐ】またガイドさんによるツアーの案内もあります。ライチョウのパスポートスタンプもあります。
パスポートは1人1枚、無料で自力で?発行できます。
センターのほかに、ターミナルではその日の気温や情報が細かく提示されています。登山される方はかならずチェックしましょう。
続いて「雪の壁 大谷ウォーク」をご報告します。次のぶろぐにて。
ゴールデンウィークの後半、富山に帰省し、7日(土)トミーズツアーの「大自然を満喫 室堂散策」へ、まじくんと2人で参加しました。バスセンター(写真左下)の集合時間は8:20でした。この日は朝からいい天気!きれいに青空でした。市内は青空でも、立山の天気は?・・・この時点では大丈夫、良い天気!とのことでした。
バスセンターを出発して、30分ほどで「立山あるぺん村」で休憩です。この先、室堂へあがるまでトイレ休憩もないので、ここでトイレ休憩、お買い物などを済ませます。コンビニも隣接しています。ここで富山限定?の怪物くんドロップなどを買いました。
立山町に入り、バスからの眺めはどんどん変わります。雪の山並みも間近になってきました。 写真右上の赤い橋は「布橋」です。明治の初めまで霊山立山は女人禁制でした。霊山に登ることができない女性たちがこの赤い橋(布橋)で、極楽浄土を願って目隠しをしたまま白装束でこの橋を渡る「布橋灌頂会」が行われていました。現在も灌頂会が行われています。
立山駅(写真↑)が見えてきたら、やがて桂台料金所に到着です。日本一高い有料道路です。入口には、室堂の気温が記されています。6℃・・・まずまずです。
美女平駅↓をすぎると、立山杉などがたくさん見られます。
称名滝が見える場所があります。(観光バスは必ず止まって見せてくれます)この日はバッチリ見れました。称名滝は落差日本一350メートルの滝です。右側には落差500メートルのハンノキ滝も出現していました。(この滝は、常に出現していないため日本一とみなされません)*今年は残雪が多いため称名滝には行けませんでした。昨年の様子は【前ぶろぐ】にて。
立山有料道路は2つに分かれています。桂台~美女平・・・一般道路・・・追分~室堂です。なお、一般車両は通行できません。追分を過ぎると、どんどん雪が深まります。
大谷に入ると、高い雪の壁を見ることができます。立山室堂平は世界有数の豪雪地帯で、積雪の深さは平均で約7メートルあります。室堂駅から手前、徒歩5分にある雪の大谷は、吹きだまりのため特に積雪が多く、その深さは時には20メートルを超えることがあります。今年の雪の高さは多いときで17メートル、この日は16メートルありました。バス正面からの動画です。↓
この後は、室堂の様子をご報告します。次のぶろぐにて。
本日富山から京都へ戻りました!昨日出かけた「立山室堂 雪の大谷」のバス車窓(正面)からの動画をアップしておきます。
まずは、上りです。午前中は青空が広がってとってもきれいでした。ゴールデンウィークもピークを過ぎて、人も少なめです。
続いて、帰り道(下りです)少し雲が広がりましたが、なんとかお天気のままツアーを楽しめました。
最近、ツイッターを始めたので、ツアー同行中、携帯から写真をアップしました。順にクリックすると楽しめます。(ログインなしで誰でも見れます)
【1】http://photozou.jp/photo/show/1561859/78862404
【2】http://photozou.jp/photo/show/1561859/78862992
【3】http://photozou.jp/photo/show/1561859/78864986
【4】http://photozou.jp/photo/show/1561859/78868874
【5】http://photozou.jp/photo/show/1561859/78895425
【6】http://photozou.jp/photo/show/1561859/78879176
【7】http://photozou.jp/photo/show/1561859/78894335
【8】http://photozou.jp/photo/show/1561859/78914480
【9】http://twitter.com/#!/majikunmama/status/66747399594459137
以上、簡単にご報告です。詳細は明日アップします。
富山発トミーズツアー:雪の壁:立山室堂日帰りお1人様4,880円
トミーズツアー立山雪の壁に参加中!
称名滝は、残雪が多いため立ち入り禁止。
往路で車窓から眺めました。
そして、室堂白銀の世界から約1時間で市内到着です。
最初に寄ったアルペン村でヤギさんにえさやり!
以上、携帯よりお伝えしました。
詳細は後ほど!
5月8日は、母の日ですね。世界中に母の日はありますが、日付はバラバラみたいです。とりあえず、日本とアメリカは5月の第2日曜日です。
今日は母の日の和菓子をご紹介します。1つめは、亀屋良長さんの「華はな:1,050円」です。琥珀のお菓子です。カーネーションの花束をイメージした和菓子です。ほんのり桃の香りがします。亀屋良長さんの新しいお菓子は、女性らしいかわいいパッケージが多いです。紫陽花の季節には紫陽花の琥珀【前ぶろぐ】、夏には花火の琥珀【前ぶろぐ】をご紹介しています。
京菓子司 亀屋良長 http://kameya-yoshinaga.com/
2つめは、聖護院八ッ橋総本店さんの「母の日八ッ橋:たしか525円」です。ハート形のパッケージにハート形のいちごピューレをまぶした八ッ橋が入っています。バレンタインのようですが・・・母の日です。ちょっとあげるのも、もらうのも、ちょっと恥ずかしいなぁ。(^^;)富山の会社で食べてみましたが、評判は良かったです。(^^)
聖護院八ッ橋 http://www.shogoin.co.jp/
【おまけ】ただいま富山に帰省中です。富山は最近ちょっといろいろ話題が多いですが、みんな元気です。先日「富山県民大好きコロッケ」というケーキを食べました。(^^)おいしかったです。最近ツイッターをつぶやいております。【こちら】明日は立山室堂雪の壁です。今年の壁は高いらしい・・・。