まじくんママのぷち旅ぶろぐ

トミーズツアー旅の編集人がつづる「四季の京都」周辺とたまに帰る「ふるさと富山」のお出かけぶろぐです。

京都のお土産でーす。

2011年05月03日 | グルメ・お土産

ゴールデンウィークも後半となりました。今日から富山へ帰省しまーす。両親からは「おみやげはいらないよ~。」と、毎回言われますが、何もなかったら、きっとびっくりするでしょ、おかーさん。(--;)父に至っては「お土産も買えない暮らしをしてるのか・・・。」と母に、こそっとつぶやくでしょう。(^m^)

P1190119 P1190118

毎回イロイロ迷うんですが、今回は、滞在期間も長いので"ベタな品"です。京都のお土産といえばこれ!「八ッ橋」です。富山県人が、普段ます寿司を食べないのに、お土産には持っていく・・・それと同じく、京都人も八ッ橋はあまり食べません。たまーに、何かの拍子でもらったり、買ったりすると逆に「あら、八ッ橋、珍しい!」と、京都人に言われます。(^^;)

5月になってクールビズが始まり、お土産も夏仕様です。聖護院八ッ橋さんの「古都の初夏:525円」。ニッキと抹茶の組み合わせです。確かに初夏なのかもしれないけど、蛍は気が早い・・・。そういえば、以前「京都の錦秋」を買っていきましたが、すでに富山は雪景色でした。(^m^;)西尾さんの「ラムネ:250円」・・・桜に替わり5月からラムネ味が登場します。ちなみに、食べても、シュワっとはしないです。

聖護院八ッ橋 http://www.shogoin.co.jp/

本家西尾八ッ橋 http://www.8284.co.jp/index.html

その他、お勧めのお土産はこちらにて。【グルメ・お土産:カテゴリ


東寺のガラクタ市&その後、桜は?

2011年05月02日 | 京都市南区

昨日は、東寺のガラクタ市でした。詳細は前ぶろぐにて。雨が上がって、新緑がとてもきれいでした。お大師さまの後ろのイチョウの葉も葉が茂っています。

P1190059 P1190061_2

庭園のシンボルツリー「不二桜」も葉がふさふさでした。今年初のライトアップ【前ぶろぐ】の影響が出なければいいなぁ・・・と、ひそかに思います。御影堂の鐘楼の桜もすっかり葉桜です。

P1190047 P1190097

震災が起きた頃に満開だった「河津桜」前ぶろぐ】には、かわいい「さくらんぼが」がなっていました。ちょっと調べてみると、果実は甘いらしい・・・と、いうことは食べれるの???以前、まじくんと、背比べをした河津桜【前ぶろぐ】・・・どっちも大きくなった~。

P1190094 P1190096

帰り道、以前、町屋風のカフェだった場所前ぶろぐ】に、新たにオープンしたケーキ屋さんへ寄ってみました。「ケーキカフェ ナイン」さんです。羅城門のバス停のそばです。東寺さん南門から歩いたら3分ぐらいかな?

P1190103 P1190100

行こうと思いつつも、行くことがなく・・・あ、ランチもやっているみたいですね~。チョコバナナ(350円)と、キイチゴ(330円)のロールケーキを買いました。

P1190102 P1190111

帰って家で食べました。手作り感がありました。

東寺 http://www.toji.or.jp/  参拝:無料  駐車場:600円(2時間)*ガラクタ市は駐車場が使用できますが、弘法市では駐車場が使用できません。ライトアップも駐車場利用できません。

ちょっと面白いお土産を買ってきました。【お絵かきぶろぐ

東寺はよく出かけています。【東寺周辺・弘法市:カテゴリ


東寺ガラクタ市(2011.5)行ってきました!

2011年05月02日 | 京都市南区

昨日は、東寺のガラクタ市でした。毎月第一日曜日に開催されます。前日の夜、雨が降っていたんで心配してたんですが・・・朝はなんとか晴れました。(お昼から雨でした)

P1190066 P1190070

でも、やはりお店は少なめです。せっかくのゴールデンウィークなのに、残念ですね。その代り、駐車場には県外ナンバーをたくさん見つけました。北は札幌、南は大分まで・・・。*弘法市では駐車場使用できませんがガラクタ市では使用できます。(2時間600円)

P1190050 P1190053

人出はまずまずでした。雨を気にしながらも、のんびりゆっくり見て回れました。こんな日は、雨の日セールしてるお店も多いです。半分、やけくそ気味。(^m^)

P1190060 P1190079

まじくんは「めんこ」を物色…。分厚いタイプのヒーローものでした。分厚いなら遊ぶのにいいかも?と思い、値段を尋ねると1枚100円。遊ぶのには高いよ・・・。(ーー;)

P1190077 P1190076

今回気になったものです。↓ガラスの中・・・捕まっちゃったの?大丈夫?助けてあげれなくてごめんね。(^m^)

P1190081 P1190084

ロッテの陳列棚(3,000円~4,000円:箱付)なんか、カラフルで輝いて見えました。欲しいなぁ~と思ったけど、陳列用だから、棚が手前に傾斜してるのです。何を置けばいいやら?結局スルーしました。でも、今見てもPOPでかわいい。でも、何置こう・・・。

この後は、今年、ご紹介した桜のその後をご紹介します。次のぶろぐにて。

東寺 http://www.toji.or.jp/  参拝:無料  駐車場:600円(2時間)*ガラクタ市は駐車場が使用できますが、弘法市では駐車場が使用できません。

弘法市~東寺縁日 http://www.touji-ennichi.com/ 

東寺はよく出かけています。【東寺周辺・弘法市:カテゴリ