グエル公園はおとぎの国?
と、息子の本に書いてあったのですが、おとぎの国です。

前の人についていき、ここから公園に入りました。




公園の中ではフラメンコのパフォーマンスをしていた方が、かっこいいの!!




共用スペースとして建てられた市場と中央広場。

正面の脇に立つ守衛小屋。

おとぎの国の建物でしょ!中に入りたかったのですが、あまりにも混雑していたのであきらめました。

モンジュイック丘の反対側です。


此処には普通の人が住んでいるようです。



およそ1時間半ここで過ごし、入ったところと違うところに出て、あっちこっちうろうろ、それでもやっとバスを見つけ、パンフレット見せると、バス停は後ろだと教えてもらい何とかまたバスに乗り、サグラダファミリアで降車し今日の観光はおしまい。
夜は、レストラン PICASSO。
寒いのに外でガスバーナーで暖を取りながら、震えながら飲んでる人もいた。私たちは中ですが。

ピッザ 12.5ユーロ

生ハム 8.75ユーロ 脇についているパンが曲者で、頼んでもいないのについてきて2ユーロ!!

ビール 9ユーロ ワイン6ユーロ、後で見たらここが結構高かった。
そして、いよいよ明日はサグラダファミリアへ。
と、息子の本に書いてあったのですが、おとぎの国です。

前の人についていき、ここから公園に入りました。




公園の中ではフラメンコのパフォーマンスをしていた方が、かっこいいの!!




共用スペースとして建てられた市場と中央広場。

正面の脇に立つ守衛小屋。

おとぎの国の建物でしょ!中に入りたかったのですが、あまりにも混雑していたのであきらめました。

モンジュイック丘の反対側です。


此処には普通の人が住んでいるようです。



およそ1時間半ここで過ごし、入ったところと違うところに出て、あっちこっちうろうろ、それでもやっとバスを見つけ、パンフレット見せると、バス停は後ろだと教えてもらい何とかまたバスに乗り、サグラダファミリアで降車し今日の観光はおしまい。
夜は、レストラン PICASSO。
寒いのに外でガスバーナーで暖を取りながら、震えながら飲んでる人もいた。私たちは中ですが。

ピッザ 12.5ユーロ

生ハム 8.75ユーロ 脇についているパンが曲者で、頼んでもいないのについてきて2ユーロ!!

ビール 9ユーロ ワイン6ユーロ、後で見たらここが結構高かった。
そして、いよいよ明日はサグラダファミリアへ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます