goo blog サービス終了のお知らせ 

魔女のひとりごと

★ 魔女になろう!

4か月健診・股関節・握り拇指

2025-03-03 | 赤ちゃん・子ども
3/3(月)は東京芝サロンで施術。アシスタントは看護師でカイロプラクティック学院のカイロセミナーを昨年末に修了し勉学意欲旺盛で写真撮影も上手い今泉彩佳さん。 折しも今日は、芝サロン最後の出勤日。4月からは愛知県民となってしまうから…。 そんな彼女はママ達が撮ってほしいシーンや自分の学びのためにママ達に頼んで、撮らせてもらっている。 今日の驚きは、股関節・仙腸関節の動きが悪い生後 . . . 本文を読む

3月3日 ダブルサポートパンツ 新発売!

2025-02-28 | 商品開発
「いつになったらショートトコパンを 買えるのですか?」 との声を寄せてくださった皆様 お待たせいたしました。ついに、3月3日 ダブルサポートパンツ がトコちゃんベルトの (有)青葉から発売されます。 ダブルとは? ・骨盤を左右から支える (骨盤輪支持)・骨盤底筋を下から支え上げる の2つ。つまり骨盤を支える方向がダブルなのです 2024年の夏モニター販売をしていた「ショートト . . . 本文を読む

首すわりクラス 東京 学びたい方 歓迎!

2025-02-28 | セミナー・クラス(一般対象)
2/28(金) 午後東京芝サロンで首すわりクラス。 3家族の参加が続いた東京芝だが今回は2家族 (乳幼児3名+母2名)でしかも1家族は、先月施術に来られた方なのでいつもほどは忙しくはないはず。ゆったりとできる😊 とホッコリした気分で始めたところついつい詳しく身体各部位を診察したり動きのチェックを丁寧にしたり詳しく説明したり… パワポを使った講義が終わったところで気が付いたら、1 . . . 本文を読む

更新!『必見!』動画&ブログリスト

2025-02-27 | SNS・出版・報道
いろいろなセルフケアに励んだのにどうしてもお尻の痛みが消えない…😥 そんな時に役立つセルフケア法 (膝開閉の操体法) をYouTube にUPしました!「えっ!」と思うくらい痛みが消えるよ! お尻や骨盤底の筋力強化体操も紹介しています。 スプーン・箸・えんぴつの持ちのがキレイになるヌンチャク遊び 特に、大人は肩も腕も軽く楽になるのが有難い。  ↓ 渡部信子 . . . 本文を読む

紅梅開花

2025-02-26 | ガーデニング(生駒の庭)
2月26(水)は生駒で3人のみ施術。朝、施術前に掃除をしようと表に出ると紅梅が1輪咲いている😄! 探してみるともう1輪、半開きに! ブログを振り返ってみると紅梅開花は、2024-01-25  2023-02-20 「今年の冬は寒い」と植物達はよくわかっている。 紅梅より少し遅れて咲く白梅も蕾も膨らんでいる。 2/1(土)京都施術から今日まで26日間1人の施術も会 . . . 本文を読む

大進化を遂げた '25-2月 -2- 太郎孫福岡デビュー

2025-02-26 | 整体・カイロプラクティック
'25年2月で嬉しかったことの第1位はこちらに書いたが 第2位は、脊柱側弯症の施術が格段に上手くできるようになったこと。これについては、後日、UP予定。 嬉しかったことの第3位は太郎孫が福岡天神サロンデビューしたこと。 福岡天神サロンでの施術は私は 毎月2日間長男博樹は 2カ月に1日間 のみ。 あとは、平山小百合さんのサロンオハナに 時々部屋貸をしているくらい。 10年ほど前までは毎月 . . . 本文を読む

大進化を遂げた '25-2月 -1- 低置胎盤

2025-02-25 | 妊娠・出産
2/1(土)は京都施術、2/26(水)生駒施術この26日間、1人の施術も会議・打合せなどもしなかった日は1日もなし。 27(木)の1日のみ生駒で休みだが夜には東京に移動。28(金)は芝サロンで施術とクラスだから。 こんなに連続で働いたのは 中越地震後の2004年~2005年1月以来20年ぶり。 当時は55歳で、働き盛りだったが…触診・整体施術・体の使い方などは今の方がはるかに . . . 本文を読む

生駒エンジョイ空手 -3- 幼児の変化は速い!

2025-02-23 | 生駒エンジョイ空手
2/23(日)14:00~、生駒エンジョイ空手大人の女性3人、幼児1人が参加。 バトンを15分間ほど回してから少しエアで基本稽古をしてから形「太極初段」を稽古。 270度回転して、左右を向いたり前後に進んだりで大人にとってはややこしいが 「平安初段」よりは簡単なのでまずは、これをできるようになるのがいいと思って、やってみた。 最初は「難しい~」と叫んでいた人も3回、4回とするうちに間違わず . . . 本文を読む

京都空手 -125- 道のりは長い…

2025-02-22 | 京都空手竹林道場
2/22(土) 8:00~9:00 京都空手竹林道場生徒は大人3人だけで、大人な空手となった。 2/13(木)の藤枝施術終了と同時に咽の痛みに気づきその晩から鼻水とだるさが出始めたが熱は出ず、頭痛はなし、咳もほとんど出ず。上気道炎の症状だけ。 それがなかなか良くならず仕事かできないほどではないのだが昨日は体がだるくてスムーズに体を動かせず朝の空手自主練も夕のエンジョイ空手も参加できず&hell . . . 本文を読む

小松施術会 -4- 寒波襲来の中

2025-02-20 | 各地での施術会
2/19(水)は石川県小松市での施術会。 なのに、寒波襲来中。18(火)夜~19(水)朝が最も降雪が多いとの予報…😥 雪が降らなければ当日朝、京都を発てばいいのだが雪で遅れる可能性大なので前泊でないと難しそう。 それに風邪気味+出張の多さ+2/1(土)~25日間連続仕事我ながらヒドイ日程を組んだものだ…と、ため息。 間の19日目は、休む方がいいかも?と、思ったが . . . 本文を読む

美容(モダン)バレエ -42- 扇子の動きも…

2025-02-18 | バレエ
2/18(火) 10:30~バレエ 昨晩、徳島⇒京都トコ会館に移動2週間働きづめ+遠征疲れ+風邪気味でシャキッとなれないまま、バーレッスン。 その後は、ラ エスパニョーラ を練習用の扇子を持って。 先生のように上手く扇子を回せず先生からは「手首の動きが硬い」と言われ いや~、私ほど手首が柔軟に良く動く人間は少ないはずなのに…何で~と思いながら先生が扇子を回すのを眺め . . . 本文を読む

徳島2日目 施術・首すわりクラス

2025-02-17 | 各地での施術会
徳島の2日目2/17(月) 午前の施術希望者は少なくベーシックセミナー修了助産師などを施術。 軽度の側弯のある山下@三好助産師の背骨だったが2/7(金)に突然ひらめいた新しい直し方で腰椎がこんなに綺麗に前彎するくらい改善した。   施術前の撮影をしなかった…、うーん、残念😓 その後、動きの悪い右肩関節の可動域を拡大する体操、裏拳。 以前は「何でやねん体操」 . . . 本文を読む

1年半ぶりの 玉郎@徳島石井

2025-02-16 | グルメ(外食・中食)
徳島施術会は1日でいいのだが玉郎での食事を楽しむには2日間の日程を組まないと無理。 2日間でセミナーやクラスもして1日目の夜に玉朗で美味しい海鮮などの料理をたらふく食べられるのが嬉しい。 前に訪れたのは 2023-08-10 なので1年半ぶり。安くて、あれもこれもと注文できるのが有難い。 しかも今回は、大人6人、小学生男子1人幼児1人と、大人数なので 各人が食べたいものを、どんどん注文どん . . . 本文を読む

徳島1日目 セミナー・施術会

2025-02-16 | 各地での施術会
2/16(日), 17(月) は徳島県石井町の遠藤産婦人科医院 をお借りして・ケアギバー向けセミナー・施術会・首すわりクラス 主催者は原田美佐子助産師 プチセミナー受講者は 助産師9名と理学療法士1名テーマは「ケアギバーの体が楽になるセルフケア体操」 のはずだったが・お産の介助にも役立つこと・赤ちゃんの発達援助にも役立つこと… など「いろいろ教えてほしい」と欲張りな . . . 本文を読む

第6回 静岡施術会 藤枝 施術会ベビー

2025-02-13 | 各地での施術会
2/13 (木) 静岡県藤枝市で施術会。静岡で ひかり⇒在来線の浜松行に乗り換え藤枝で降りないといけないのにうっかり1駅手前の西焼津で降りてしまった😵 アチコチ連絡した結果次の電車に乗るのが一番早いと分かった。 藤枝駅まで迎えに来てくれていたままるの輪助産院  院長 森木 静さんの車で会場へ。ギリギリ間に合った😄 この会場では、これで2回連続、移動ミス注意力低下? あきま . . . 本文を読む