8/25(火)、名古屋施術から生駒に帰ると
緑であるはずの木々葉が
あちこち茶色くなっている。
南庭のブルーベリー・ムクゲ・ツワブキ
サツキ・ツツジ・サネカズラだけでなく
北庭のニシキウツギ、お前もか?
と、言いたくなるほど、無残。

生駒に住んで12年目の夏にして
初めての現象。
去年の夏をはじめ、今年よりも長期間
猛暑が続いた夏があったはずなのに、なぜ?
私が名古屋・東京・名古屋と
出張していた9日間
全く雨が降らなかったらしい。
私は庭には水やりはしない主義。
水やりをすると主根が深く伸びないので
乾燥に弱い花木になってしまうから。
茶色の歯が目立つ木もにも
緑の葉が残っている、ということは
木が枯れたわけではなぃ。
葉の一部に水分を送るのを節約して
主根を深く伸ばし
生き延びる努力をしているはず。
と思っているうちに26(水)も27(木)も
午後から雷雨で
植物達にとっては恵の雨となった。
やれやれ、良かった。
トコガーデンのイチヂクには
夫は水やりをしているらしい。
お陰でイチヂクは大豊作。
イチヂクジャム・自家製ヨーグルト
レモン果汁・粉ゼラチンで
ババロアを作った。

25年ぶりくらいだと思うが、
美味しくできた。しかし、見栄えは悪いね~。
緑であるはずの木々葉が
あちこち茶色くなっている。
南庭のブルーベリー・ムクゲ・ツワブキ
サツキ・ツツジ・サネカズラだけでなく
北庭のニシキウツギ、お前もか?
と、言いたくなるほど、無残。

生駒に住んで12年目の夏にして
初めての現象。
去年の夏をはじめ、今年よりも長期間
猛暑が続いた夏があったはずなのに、なぜ?
私が名古屋・東京・名古屋と
出張していた9日間
全く雨が降らなかったらしい。
私は庭には水やりはしない主義。
水やりをすると主根が深く伸びないので
乾燥に弱い花木になってしまうから。
茶色の歯が目立つ木もにも
緑の葉が残っている、ということは
木が枯れたわけではなぃ。
葉の一部に水分を送るのを節約して
主根を深く伸ばし
生き延びる努力をしているはず。
と思っているうちに26(水)も27(木)も
午後から雷雨で
植物達にとっては恵の雨となった。
やれやれ、良かった。
トコガーデンのイチヂクには
夫は水やりをしているらしい。
お陰でイチヂクは大豊作。
イチヂクジャム・自家製ヨーグルト
レモン果汁・粉ゼラチンで
ババロアを作った。

25年ぶりくらいだと思うが、
美味しくできた。しかし、見栄えは悪いね~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます