魔女のひとりごと

★ 魔女になろう!

生駒空手 -34- 少しは熟れてきた?

2020-07-26 | 生駒空研塾
7/26(日)14:00~15:35 空手。



基本稽古の後はミットを使って、1.2.回し蹴り。
太郎と比べても見苦しい私。



塾長と比べると、さらに違いが歴然。

続いて、1.2.ボディ。

体の連動のさせ方が分からなかったが
塾長のアドバイスで
「なるほど(@@)」と開眼!



次郎も上手くなり、私も次郎も
動きが熟(な)れてきた気がする。

ところが姫は
「疲れがたまっている」「暑い」と
   窓に座ってタイマーとカメラを手にくつろいでいる。 ↓ 


 
    最終盤になり力を振り絞る太郎は ↑
           飛び上がって膝蹴り。
 ↑
手がすぐに下がってしまい
顔のガードがお留守になってしまう次郎は
「痛い目に合わんかったら、直らないな~」とパチン。

今日、初めてS先生の回し蹴りや
突きをミットで受けてみて
とてもいい稽古になった。

そうしているうちに塾長が
「ミットは軽~く叩けばいいんだ」と

ポーンと叩いた瞬間
しっかり持っていたはずのミットが
頬を直撃し体が後ろに吹っ飛びそうになった。

S先生とは全然威力が違う(@@)

生駒空手が始まってもう3年。
少しは塾長のような動きが
できるようになりたいものだ。



終了後は積極的に掃除機をかける次郎。
もちろん、目当てはお小遣いなのだが(^0^)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿