生駒空手の前の晩から
生駒に来るようになった太郎孫
7/25(土)21時過ぎに到着すると
「夕食は未だ」とのこと。
キャベツやトマトを自分で切り
豚汁などで簡単に晩ご飯を済ませて
太郎孫にしては早めに就寝。
7/26(日)の昼には
「昼食は生駒で食べる」
と言っている姫孫と次郎孫も来る。
太郎…4食、姫と次郎…2食
これだけ食べるとなると
老夫婦2人分とは量が違う。
そこで、私にしては珍しく
施術前に調理。
とにかく、豆腐とワカメの味噌汁と
具だくさんののトマトシチュー。
この2品を作っておけば
あとは何とかなる。
作り終えた頃には太郎が起床。
私が施術を始めた後
太郎も降りてきた。
息子(高校1年生)さんと共に
施術に来ていた助産師Sさん。
彼女は17年ほど前から
うちで勉強し、開業している。
上肢一式などをさせてもらい
評価してもらった。
「習い始めてから4か月ほどの割には上手いが
自分より華奢な人には
もう少し軽い力の方がよいと思う」と。
かなり良好な評価がもらえて、私もホッ。
施術が終わったのが13:15
ほぼ同時に姫・次郎が到着。
一緒に軽く昼食を摂り
すぐに空手の稽古開始。
生駒に来るようになった太郎孫
7/25(土)21時過ぎに到着すると
「夕食は未だ」とのこと。
キャベツやトマトを自分で切り
豚汁などで簡単に晩ご飯を済ませて
太郎孫にしては早めに就寝。
7/26(日)の昼には
「昼食は生駒で食べる」
と言っている姫孫と次郎孫も来る。
太郎…4食、姫と次郎…2食
これだけ食べるとなると
老夫婦2人分とは量が違う。
そこで、私にしては珍しく
施術前に調理。
とにかく、豆腐とワカメの味噌汁と
具だくさんののトマトシチュー。
この2品を作っておけば
あとは何とかなる。
作り終えた頃には太郎が起床。
私が施術を始めた後
太郎も降りてきた。
息子(高校1年生)さんと共に
施術に来ていた助産師Sさん。
彼女は17年ほど前から
うちで勉強し、開業している。
上肢一式などをさせてもらい
評価してもらった。
「習い始めてから4か月ほどの割には上手いが
自分より華奢な人には
もう少し軽い力の方がよいと思う」と。
かなり良好な評価がもらえて、私もホッ。
施術が終わったのが13:15
ほぼ同時に姫・次郎が到着。
一緒に軽く昼食を摂り
すぐに空手の稽古開始。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます