「亀戸升本」のお弁当
豚肉と白菜のお鍋
(豚肉、白菜、にんじん、椎茸)
昨日の金曜日は、なかなか忙しい 1日でした。
いつもは 2〜3日かかってやる仕事を、今回は 訳あって三連休前にどうしても終わらせたくて、昨日 1日で片付けた。
それはもう、すごい集中力で(笑)
まわりの人が話しかけづらかったみたいで、話しかける時に「すみません、お忙しそうですけど、今 大丈夫ですか? 」って 気を使ってくれてね。
集中オーラが ダダ漏れ(死語?)しちゃってたみたい〜
その甲斐あって、無事に昨日、その仕事は終わらせる事が出来ました。
すごい達成感 & 解放感です。
他にも いろいろとやる事があって、もう ええいと全て片付けたので、昨日は本当に疲れました
って事で、夕食はデパ地下で お弁当を買ってラクしたわ〜
私が大好きな「亀戸升本」のお弁当〜
「リトルシェフ 西武池袋店」で買いました。
このお弁当、何度も食べたけど、今まで食べたデパ地下のお弁当の中で 一番好きかも〜
東京近郊でしか売ってないみたいだけど、東京駅とか新宿タカシマヤとか、いろいろな所で売っています。
おかずも 1つ1つ いい素材を使って丁寧に作られている感じだし、
どれを食べても美味しい〜
焼き豚の下に
鶏つくねが隠れていたり、
ホタテの下に
キクラゲのおかずが隠れていたり。
ごはんは、あさりを使った 深川めし。
とっても美味しかったです
昨日は ダンナも夕食を家で食べるという事で、金曜日だしリラックスして お酒も飲むだろうから、買ったお弁当だけじゃな〜と思い、お鍋も用意しました。
息子と2人だったら 絶対に作らないで、お弁当だけだけどね。
こう見えて私、結構ダンナには気を使っています(笑)
本当は「豚肉と白菜のミルフィーユ鍋」にしようと思っていたけど、もうね、疲れ果てたので 豚肉と白菜を交互に並べるのも面倒で
「ええ〜い、もう 全部いっぺんに ぶち込んじゃえ〜」って(笑)
お酒、薄口醤油、仕上げに ごま油を多め。
ごま油をを入れたから、ちょっと白菜の「ピェンロー鍋」みたいな感じになりました
サークルで遅くなると言っていた大学生息子も 8時過ぎくらいに帰ってきたので、途中から一緒に食べて。
家族で夕食を食べられたし、充実した 1日でした。
* 普段の食事は、インスタの方にも UPしています。
(記事の中の写真をクリックすると、文章が読めますよ〜)
↓
https://www.instagram.com/mako_mako_0606/