ライ麦パンの オープンサンド
(お中元ハム + ゴーダチーズ、お中元生ハム + レッドチェダーチーズ)
水菜とキャベツの サラダ、トマト
ミルクティー
ぶどう
今朝は ライ麦パンを使って、簡単オープンサンドに
前にも書いたけど ドイツは共働き率が高いそうで、一家の主婦が朝食作りを負担に感じないよう、朝晩は火を使わない、こういう ライ麦パンを使ったオープンサンドが主流なのだそうで。
ハムやチーズも使って、「作る」というよりも「並べる」のだそうです。
並べる、とっても ステキな考えですよね(笑)
って事で、私も並べちゃいました〜
パンは「メゾンカイザー」のトゥルトを「並べて」
ライ麦と全粒粉のパンです。
全粒粉も入っているので、ライ麦だけのパンみたいに 酸っぱくなくて食べやすいです。
メゾンカイザーのポイントカードがたまっていたので、タダでゲット
そこに、前にスーパーで それぞれ 100円くらいで買った、ゴーダチーズと レッドチェダーチーズの 残りを並べて〜
半分食べて すっかり忘れて冷蔵庫の奥に行っちゃっていたのを、お亡くなりになる前に なんとか救済しました
さらに上に、お中元で頂いた ハムと生ハムを「並べて」
ほとんど タダとか 頂き物で出来上がっているね(笑)
有難い事に、今年は お中元でハムをたくさん頂いたので、まだ冷蔵庫に塊のハムが いくつか入っています。
食べ物のお中元は 嬉しいですね
「並べた」だけの 簡単ドイツ料理、とっても美味しく頂きましたよ〜