まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

バナナパンケーキで朝ごはんと 久々グレープフルーツ

2020-08-23 13:38:36 | 朝ごはん

バナナパンケーキ
サラダ
(にんじんサラダ、水菜、トマト、リーフレタス)
ミルクティー
グレープフルーツ


賑やかしに サラダの下に敷くのに、たまに リーフレタスを使っています。

そう、まさに 今朝のサラダのような感じに


でも最近の野菜高騰で、リーフレタスは 1個 398円。

398円が無いわけじゃないけど、庶民には 398円のリーフレタスは買えません・・・

それが先日、近所の八百屋さんで 1個 68円でした

夕方だったので、レタスは ちょっとしおれて 元気がなかったの。

朝 店頭に並べると、夕方には この暑さで しおれちゃう。

そういうのを お安くしていたみたい。


早速 丸洗いして、ビニール袋に入れて冷蔵庫に入れておいた。

水で濡らして冷蔵庫に入れておくと、レタス類は みごとに復活するので。

みごとに 一晩で、シャキシャキレタスに変身していました


今日はお休みで時間があるので、パンではなく パンケーキを焼きました。

上に、バナナ + メープルシロップ。

美味し


フルーツは、久しぶりに グレープフルーツを。

黄色いグレープフルーツより ピンクグレープフルーツの方が、苦味が少なくて食べやすい気がします。


気になったので調べたら、やはり 黄色いグレープフルーツは、ピンクのグレープフルーツに比べて、苦みや香りが強いのだそう。

ダンナは ガツンとした酸味や苦味のものが好きなので、黄色いグレープフルーツ大好きなのだそうで、好みもありますね。


昔は黄色いグレープフルーツしか無くて、お砂糖や ハチミツをかけないと食べづらかったけど、ピンクのグレープフルーツは 優しい酸味と苦味で、そのまま食べても美味しいです