いつもなら、会社近くのスーパーでお昼と夕ご飯用のおかずを買っても1000円いかなかった。
それが最近は、同じ品物を買っているのに、きっちり1000円越えをしてしまう。
やはりそれは消費税アップのためだろう。
そこで、昼はおかずを1品少なくした。
そのかわりデザートにヨーグルトをつける。
夜は今日はコンサートなのでサンドイッチを買っておく。
あと飲み物を買う。
それだけなのに1009円。
ちゃんと袋を持っていって2円引いてもらっているのに1009円。
今日の昼食はたらこのおにぎり1個。
豚肉のチーズいりアスパラ巻(3個入り)
イチゴヨーグルト
夜用にカツサンド(まい泉の3個入り)
麦茶1本
たったこれだけなのに。
家計簿をつけていないけれど、だいたい1日1000円でやっていこうと思っているので、やはり8%は痛手だ。
うかつに食べたいものも食べられない。
かといって、お弁当をつくったり、夕食を作ったりするほうが、無駄がでてしまいそうで高くつきそうな気がする。
みんなどうやって節約をしているのだろう。
とりあえず、ダイエットにもなるので、無駄食いは避けようと思っている。