ちょこっと本音

自分のこと、趣味のこと、ダイエットのこと・・・
心の声をちょこっと文字に。

こんな日もあるさ

2014年05月14日 | myself

先週の土曜日は忙しかった。
なぜか人が途切れず、ついにマカナイ用の食材さえもなくなってしまった。
ランチ時間をすぎ、ティータイムになっても客足は衰えなかった。
久しぶりに通し(9時30分から20時)で働いたような気がした。
私は4時までなのだが、それ以上いると、夜のシェフに手伝いをさせられてしまう。
だから、客がまだいても4時であがることにしている。
特に土曜日は足が痛くて疲れ果てていたから、さっさと帰った。
それに夕食も作りたくいほど疲れていたので、お刺身を買って帰った。

5時頃、ソファに寝転んでたら、疲れからウトウトしてしまった。
携帯がなったので慌てて出たら店長からだったが切れてしまった。かけなおしたが出ない。
きっと夜も忙しくて手伝ってほしいという電話かと思って、それ以上深追いはしなかった。
その日は予約が入っていたのを知っていたし、その他に団体が入ったのかもしれない。
でも本当に疲れ果てていたのだ。
次の日も出勤なので、これ以上やったら日曜日休むことになりそうだし。
ごめん・・・と心の中で謝る。

一夜明けて日曜日。
昨日とは裏腹に静かな日曜日。
ランチもマカナイ分残って、サラダもたっぷり残ったのでもらって帰った。
月末にカントリー&ウエスタンを演奏する人のうち一人がお茶を飲みに来て、店にあるギターで弾き語りを始めた。
生演奏はいいねぇ。
私の好きな曲「Try to Remenber」を歌ってくれて大感激!
ティータイムには、今週末二胡の演奏会があるので、その人とギター伴奏の人とがリハーサルを始めた。
3時から4時にかけて、客は誰もいない。
私だけが観客となる。
贅沢だわ~。
二胡の響きも哀愁があっていいな。

4時になり夜の部のシェフが来たので、昨日の電話の事を聞いてみたら、やはり夜の部もすごい混み方だったので、応援を頼みたかったらしい。
よかった、電話にでられなくて。

土曜日と日曜日、本当に天と地の違い。
こんな日もあるさ、両方とも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大変だぁ!

2014年05月14日 | myself

日曜日の夜からなんだか寒気がしていた。
ここ数日、昼間は暑かったけれど夜は寒かったので油断して風邪でも引いたかと思い熱を測ったら8度超え!
身体の節々が痛いのは、カフェで忙しく働いたから腕が痛いのかと思ったら熱のせいだった。
大事をとって風邪薬を飲み就寝。

翌明け方。
急に気持ちが悪くて目が覚めた。
*ここからは尾籠な話になるから、食事中の方は読まないで。

トイレに行ったら、上を下への大騒ぎ。
これが何回も続き、ヘトヘト。
熱も8度から下がらない。
ついに風邪が胃腸に来たかと思い、アイスノンをつかうことにし、またベッドへ。
会社はもちろん休み。
下痢にはビオフェルミン。と思い出してそれを飲んだらその直後、吐き気がして、せっかく飲んだものを出してしまった。
しょうがないからベッドでしばらくおとなしくしていた。

そういえばm3の社長さんが、風邪薬ではなくm3(マイタケからの抽出液)を大量に飲み風邪を治した話をきいたことがあったので、私もm3をいつもよりたくさん飲んでみた。
この間、トイレには何度も通っていたが・・・。

それにしても熱は下がらない。
ずっと8度台を保っている。身体が痛いしお腹は痛いし・・・・。
昼ごろパンを1個食べ、風邪薬を飲む。
でも全然効かない。
熱は半端なく8度台なので、ずっとベッドの中。
アイスノンを替えたり、寒いので毛布を掛けたりとひとりでやっていると、やはりさびしくなる。
そして不安になる。
弟にメールしたら渋谷に行っていてどうにもならない。
病院に行こうにも熱があるので起きられない。
弟からはとにかくm3を飲めとのメールが来る。

食欲はないが薬を飲みたいので夕食代わりにまたパンをかじる。
m3と風邪薬を飲んでまた寝る。
熱は1日中8度台だった。

次の日起きると、熱が下がっている。
お腹はまだ痛いが熱は6度台になった。
でも身体がまだだるいので、今日もお休み。
熱で体がべとべとなので、シャワーをヨタヨタしながら浴びる。
なんと体重が3kg減っている。やはり食べないのが一番のダイエットか・・・。
実はこの日は、頼んでいた靴が入荷する日だったので、友達の車に便乗して取りに行った。
熱がないから動けるが、お腹がまだ本調子ではないので、帰りにおかゆのレトルトを買って帰る。

ふと気づく。
もしかしてこれ、食中毒?
心当たりがある。
日曜日に、もったいないからといって賞味期限切れ2日目の温泉卵を食べたのだ。
消費期限ではないからいいと思ったのだ。
まだお腹が痛いから、きっとそのせいかもしれない。
ひとり暮らしだと、どうしても食材が余るか、何もないかどちらかになってしまう。
冷蔵庫の中をみると、賞味期限が長いからと買っておいたものも、食べずにいくつか残ってしまっている。
これから賞味期限は守るとしても、買い置きはあまりできない。
やはりお弁当を買ってくるのが一番いいかな。
あとレトルト。これも期限があったっけ。

ひとり暮らしの事故はこうやって起きるのだと、身に染みて感じた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする