ステップはもう大丈夫(多少怪しいところもあるが・・・)
次は、いろいろと細かい注意。
主に姿勢について。
まずは膝。
膝の裏、太ももに力を入れて立つ。
そうすると、背が伸び首も伸びる。
手の先まで力をきちんと入れる。
ハリのある身体で動く。
つまりはスタンダードでも言われていることだが、まっすぐに姿勢よく立つということ。
ステップを注意すると姿勢を忘れる。
姿勢に気を取られると音楽を聞けずにカウントを間違える。
どれか一つやれば、どれか一つ落ちる。
本当にダンスの基本を言われているのだが、これがなかなか難しい。
意識をしていても途中で崩れる。
というか最後までそこに集中できていない。
もう、頭の中がゴチャゴチャ。
ただ、ステップ、カウントの間違いは、ルンバ・チャチャともに、ニューヨークやハンド・トゥ・ハンドのところで直すことができるので、落ち着いてやること。
そういわれると、ちょっとほっとする。
あたふたとしなくてもすむから。
いろいろなことをたくさん言われてパニックだが、結局1つのことが最大の目標なのだ。
それはカッコよく踊ること!
そして最後に一番大事なこと。
チャチャとルンバを間違えない!
(続けてやるとつい、先にやった方のステップになってしまう・・・)