ちょこっと本音

自分のこと、趣味のこと、ダイエットのこと・・・
心の声をちょこっと文字に。

新年会

2012年01月09日 | myself

今日は気心の合った仲間たちとの新年会。
その前に、決算の書類を作るために会計士さんと打ち合わせ。
新しく始めた弟の事業がさっぱりわからない。
質問しようにも連絡が取れない。
決算、できるのだろうか。

たくさんの宿題をもらって、新年会会場へ。
会場は言わずと知れた東京は十条商店街。
飲んで、食べて、食べて、飲んで・・・・・
話して、笑って、食べて、飲んで・・・・・
こういう時が何も考えなくていいので好き。
年賀状の話になった。
今、年賀状のソフトがあるから住所とか簡単に書けるが、そのための間違いも多い。
たくさんあるので、急いでインプットなどすると、変換ミスに気が付かない。
ある人は、弟さんが名前を間違えて出してきたとか。

そのあといつもの通り(?)二次会会場へ。
ここも十条商店街を抜けたところ。
わざわざこの店に来るには訳がある。
いろいろな種類の日本酒が置いてある。
今回はプレミアムものの「十四代七垂二十貫」
値段は「森伊蔵」クラス、いや、もっと上らしい。
それを封切りし、ありがたくいただく。
味はフルーティーでもあり、コクがあり、キレもある。
とにかく美味しい。

私はそんなに飲める人ではないのだけれど、みんな誤解している。
飲むのが好きな人というだけなのに。
明日もやすみだけれど、これ以上飲むと壊れそうなので、早々にお囃子とともに退散。



みんな、今年もよろしくね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笹舟

2012年01月06日 | myself

今、私は小さな笹舟に乗っている
でも私はこの舟から降りない
この小さな笹舟が波にもまれても
岸辺からのびている草を頼りに
ゆるやかな海をめざし
もまれながらも乗っていく

途中で会う水面をゆらす木の枝や
鋭くとびだしている石や
また魚の影にもおびえずに
この小さな笹舟で海をめざす
なぜならもう
わたしは笹舟に乗ってしまったから

by 紫苑

某出版社の私の担当編集さんが営業に異動になった。
後任も決まっていないらしい。
というよりも、根本的に社内改革をするのかもしれない。
焦っても他社の内部事情。
出版界全体の低迷事情。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

区切り

2012年01月04日 | 優しいことば

「この星の住人は1年で区切りたがる」
というCMがあるように
1年を365日で区切り、無事に1年がすぎて
新しい年が来たことを寿ぐ
どうしてだろう

そのうえ日本という国では
春夏秋冬でもさらに区切りたがる
もっと細かく区切ることもできるけれど
やはり大まかにしておいて
あとは自分の感覚で区切る

私も1年の区切りの初めとして
神社にお参りに行った
「中吉」
あっている、今の自分の背丈にあっている
すべてを信じるわけではないが
区切りの年の最初の言葉

急がずゆっくり
その時の自分にあった速度で歩く
たまには他人の手も借りて
笑って笑って暮らせるように

by 紫苑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おせち

2012年01月02日 | 美味メモ



がんばりました。
一人で盛り付けました。
本当はお重に入れたかったのだけど、途中で面倒になってしまい中止。
来年はもっともっとすごいのを作ってやるぞ!
というか、このなかで作ったのは黒豆、数の子、煮物だけ。
仕事をしながらのお正月の支度はやはり無理がある。
だからどうしても買ってきたものが主流になってしまう。

弟ファミリーが年始のあいさつ、というかご馳走を食べにきた。
育ちざかりがいるので、お餅を焼くのも半端ない。
これ以外にお汁粉までつくったのだから。

ところで黒豆についている赤いもの・・・ちょろぎ。
チョロギは「草石蚕」と書く。
シソ科の植物で晩夏に塊茎がこんなねじねじの形にでき、食用となる。(広辞苑より)
赤いのは染めてあるのだけれど、黒と赤で彩りも鮮やか。
しかし、黒豆とチョロギのセットの意味が分からない。
これは何のためについているかと喧々囂々。
黒豆が甘いから口直し?紅ショウガと同じ役目?
・・・ということで結論を無理やりだして、あとはご馳走をひたすら食べる、食べる、食べる・・・。
作った(並べた?)かいがあってかみんなきれいに食べてくれた。
よろこぶべきなのだろうか・・・・。

片付けが終わって気付いた。
せっかく新しいやり方で作った「多多喜ごぼう」を出すのを忘れていた・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年をむかえて

2012年01月01日 | myself

明けましておめでとうございます。

今年は自分に優しく、がん生還から4年目をのんびりと自分の速度で歩いていきます。
後ろからついてくる「うつ」という影をどこかに置き去りにして。

by 紫苑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする