今日は気心の合った仲間たちとの新年会。
その前に、決算の書類を作るために会計士さんと打ち合わせ。
新しく始めた弟の事業がさっぱりわからない。
質問しようにも連絡が取れない。
決算、できるのだろうか。
たくさんの宿題をもらって、新年会会場へ。
会場は言わずと知れた東京は十条商店街。
飲んで、食べて、食べて、飲んで・・・・・
話して、笑って、食べて、飲んで・・・・・
こういう時が何も考えなくていいので好き。
年賀状の話になった。
今、年賀状のソフトがあるから住所とか簡単に書けるが、そのための間違いも多い。
たくさんあるので、急いでインプットなどすると、変換ミスに気が付かない。
ある人は、弟さんが名前を間違えて出してきたとか。
そのあといつもの通り(?)二次会会場へ。
ここも十条商店街を抜けたところ。
わざわざこの店に来るには訳がある。
いろいろな種類の日本酒が置いてある。
今回はプレミアムものの「十四代七垂二十貫」
値段は「森伊蔵」クラス、いや、もっと上らしい。
それを封切りし、ありがたくいただく。
味はフルーティーでもあり、コクがあり、キレもある。
とにかく美味しい。
私はそんなに飲める人ではないのだけれど、みんな誤解している。
飲むのが好きな人というだけなのに。
明日もやすみだけれど、これ以上飲むと壊れそうなので、早々にお囃子とともに退散。
みんな、今年もよろしくね!