ママラボ➕(ぷらす)

摂食障害からの回復を目指して 月一zoomで12ステップミーティングをしています 次回は2021年9月26日

もうやめて

2019-12-05 09:27:00 | 日記
ネットにこんな広告があってん。
漫画で表現されてました。


一人称は男子学生。
待ち合わせかなんかしてる。
「おはよ〜」女子学生がやってくる。
女子学生の全身を描くコマがあってからの
男子学生の心の中のセリフ→
「この子、可愛いんやけど、足が太いのが残念やねんな〜」

このあと、脚を細くしたり、細く見せたりするためのアイテムの宣伝がなされます。

もう
21世紀やしさ
そろそろこの手の宣伝やめへん?

私はもうおばちゃんやし、やっと、この手の宣伝をど直球で受け止めずにいられるようになった。

でも、若い子たちは、どうですか。

私は、娘や、娘と同年代の女の子たちを、こういう宣伝から守りたいです。

シャワーのように、浴びて生きてるんです。この手のメッセージを。

足が太いと、あかんねやってなるやんか。

生きるために、許可がいるん?

「足が太いと残念だって思うような人から、好かれたいの?ほっときな。気にする方が悪い」とまで、言われるんやで。

商品が売れたらええん?

この、商品売ってる人。コマーシャルを、企画した人。依頼されて漫画書いた人。「仕事やからしゃーないやん」ですか。

今日のドライドランクに「批判好き」ってあったなあ。

批判好きなだけかな…

今日一日。





p2 明らかな徴候2

2019-12-05 08:58:00 | ドライ・ドランク・シンドローム
2.批判好き

これは誇大性と相互関係がある。アルコホーリクはものごとを「良い」「悪い」で価値判断する傾向が強い。

アルコホーリクは自分の飲酒言動に対して、どちらかというと厳しく評価する傾向があるので、深く根強い自己嫌悪と自己否定をもっていることは、周りの人々にも普通感じられることである。

家族、親戚、友人、同僚、上司に対して厳しくゆとりのないような評価や批判を与えることで、この自分への否定的な思いを偽装しているるといえよう。




<ミーティング案内>
日時
2019年12月21日(土)13:30〜14:30
2020年1月26日(日)13:30〜14:30

場所
クロスパル高槻4F研修室

対象
摂食障害の本人さん、ご家族、支援者の方

内容
分かち合い


直接会場へいらしてください。
待ってるよ〜(^^)